普段は関東の神社仏閣中心ですが
たまに遠征をします
伊勢神宮は年に1度は行きますが
関東とは比べものにならないレベル
伊勢市全域パワースポットで
クラクラになります。
1、伊勢神宮 外宮 多賀宮
伊勢市全域がパワースポットです
初めて参拝した時は
多賀宮に行く階段で
低血糖の様な状況になり
足が動かなくなりました。
どうにか階段を登って
多賀宮に参拝すると
クラクラが和らぎます
これ、私のまわりではよく聞く話です。
多賀宮の体感の強さはナンバー1です。
2、伊勢神宮 内宮
通常、天照大御神はまろやかで心地よい、優しいパワーですが
伊勢神宮ちょっと違います
パワーが強いので、頭の左側が痛くなるレベルです
更に眠気が襲ってきます
休憩所で座ったら寝ちゃう位です。
楠木が多く、パワーが境内充満しています。
伊勢神宮内宮は異次元です。
霊感の強い方は歩けないんじゃないかレベルです。
3、鞍馬寺(京都)
レイキ発祥の地、鞍馬山です。
真夏に行きましたが
登山をしても
全く疲れない不思議な山です。
鞍馬天狗のおかげでしょうね。
鞍馬寺の境内のパワーは
宇宙との繋がりを感じます。
森の中がレイキ発祥の地です。
森を抜けると貴船神社です。
森の中は元気なのに貴船神社方面に下りると
急に疲れがきます。
番外編 晴明神社
パワーは強いのですが
神社というか陰陽師のパワーなので
ランク外にしました。
しかしパワーは最上級。
結界の境界線がまるで別世界
こんなに強いのに皆さん気がつかない
それもあって番外編です。
スピリチュアルで生きていこうという方
パワーを頂けます。
是非、参拝して下さい。