「おとなび首都圏往復フリーきっぷ」のテツ旅 4日目 前編 | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

2018年11月29日 

 

おとなび首都圏往復フリーきっぷ」も最終日となりました。 山手線に乗車して

渋谷駅で下車します。 

 

渋谷駅

 

渋谷ハチ公口に向かうと、初代東急5000系デハ5001号車青ガエル)が静態保存

されており、直ぐ横にはハチ公像も見られます。

 

地下に入り、東急電鉄へと向かいます。  早朝なので通勤・通学客で混雑してい

ます。 東急電鉄の電車には人生初の乗車になります。 但し、東急8590系電車に

富山地方鉄道で乗車していますが・・・

 

東急電鉄(正式には東京急行電鉄)の田園都市線に乗車します。 渋谷駅からは

東京メトロ半蔵門線への直通運行されています。

本日は東急電鉄の「東急ワンデーオープンチケット660円を活用します。

東急電鉄の全線に乗車できるきっぷですので、本日は東急電鉄の駅訪問を楽しむ

予定です。

 

中央林間駅

 

東急電鉄田園都市線の終点、中央林間駅迄乗車します。 改札を出ると、小田急

江ノ島線の駅も存在しています。 両駅間は駅ビルとなっていて、商店が並び、周囲

は住宅地となっていますので、乗降客は多いです。

 

島式の地下ホームとなっていて、折り返し運行となっています。

中央林間駅より折返して渋谷駅方面へと向かいます。

 

南町田駅

 

中央林間駅から2ツ目南町田駅で下車します。 相対式ホームを跨線橋で結ん

います。 現在駅舎は改装中となっています。

 

来年度中には南町田グランベリーパーク駅と改称予定となっていますので、この駅

名標もあと少しとなるのでしよう。

チナミに、南町田駅東京都最南端駅ともなっています。

 

長津田駅

 

東急電鉄田園都市線長津田駅で下車します。 島式ホーム2面を跨線橋で結ん

橋上駅となっています。

 

長津田駅JR横浜線との接続駅となっています。 両改札間は橋上化されコンコース

内にはコンビニ、飲食店などが入居しています。

 

長津田駅には、こどもの国線が接続しています。

こどもの国線横浜高速鉄道第三種鉄道事業者として所有している路線ですが、

運行を東急電鉄を行っているので、フリーきっぷの利用が可能となっています。

 

こどもの国線は片面ホームで、折返し運行となっています。 改札は無く、下車駅が

自動改札機となっているので、きっぷは必要です。

終点こどもの国へ向かう親子連れが多く乗車しています。

 

恩田駅

 

長津田駅の隣、恩田駅で下車します。 島式ホームを跨線橋で結んだ無人駅です。

駅舎には自動改札機が設置され、駅名には横浜高速鉄道とも表記されています。

 

周囲は住宅地ですが、長津田駅間には東急電鉄の車両工場があります。

 

こどもの国駅

 

こどもの国線の終点、こどもの国駅は片面ホームの無人駅となっています。

駅舎には自動改札機と券売機が設置されている程度の駅です。

 

駅前にはコンビニがありますが、周囲には住宅も多いです。 こどもの国(遊園地)

へは駅前から歩道が続いています。

元々はこどもの国が施設したこどもの国線ですが、現在は通勤・通学の利用客が

多くなっている様です。

こどもの国線の全3駅訪問が終えましたので、折返し長津田駅へと戻り、再び田園

都市線渋谷駅方面へと向かいます。

 

三軒茶屋駅

 

渋谷駅2ツ手前三軒茶屋駅で下車します。 相対式ホームの地下駅となって

います。

 

地下鉄の駅の様な改札口ですが、この駅で下車するのはテツには判ると思います。

 

三軒茶屋駅の改札口を出て徒歩5分程で、目的地に付きましたが、その様子は

次回に・・・

 

本日の駅弁

 ハマの朝ごはん弁当 640円

長津田駅の改札外コンコースにある崎陽軒の販売店で購入しました。

崎陽軒の駅弁なのでシウマイ筍煮も入っています。