本日の朝、ネットニュースを見て愕然としました~。 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
『寝台特急トワイライトEXPが来春引退』の記事か出ていました。
車体の老朽化が激しいことが理由となっていますが、来春の北陸新幹線
開業やその後北海道新幹線開業で青函トンネルの通過が難しいなどの
問題も含まれての引退だと思われます。 o(;△;)o
地元富山を通過する寝台列車なので、北海道へテツ旅には数度利用し
「JR最長片道きっぷ」の旅でも富山より北海道への移動手段にはトワイ
ライトEXPに乗車しました。 のんびりと列車旅を楽しめる列車としては
最高の列車だったと思えます。 (°∀°)b
北陸新幹線開業が近づくことで、寝台特急「北陸」・「日本海」、急行「能
登」・「きたぐに」と引退や定期運行休止が続き、最後の寝台列車「トワイ
ライトEXP」も無くなってしまいます。 北海道新幹線開業迄には、寝台
特急「北斗星」・「カシオペア」、急行「はまなす」の運行も無くなることが
懸念されます。 寝台列車で残るのは「サンライズ」だけかも・・・
新幹線の優劣は別にして、寝台列車が無くなって行くのは残念です。(/_;)/~~
JR西日本やJR東日本では、JR九州の「ななつ星in九州」のような豪華
寝台列車の製造を発表していますので、今後寝台列車の豪華化が進み
貧乏テツには利用できない列車が増加していくのでしょうかナ? ( ̄∩ ̄#
自宅近くの北陸本線を通過する寝台特急「トワイライトEXP」。
サロンカーの車窓は昼も夜もゆったりと過ごせる場所です。
予約制のディナーではなくとも、レストランカーはパブタイムにワインを楽し
めます。
大阪駅から乗車した事が無いので日本で唯一のランチタイムは味わった
ことがありませんが・・・ (T_T)