今回の「面白ポスト」はお祭りに関するポストですが、何故か東北に集中
しています・・・?
奥羽本線の鷹ノ巣駅の駅前には「綴子大太鼓(つづれこおおだいこ)」が
乗っているポストがあります。 ギネス世界一に認定された大太鼓は
道の駅たかのすの大太鼓の館で展示されている観光資源となってい
待合室は綴子太鼓の形となっていますが、一部の列車が停車しない
ので、訪問にはチョット苦労します。
は「秋田竿灯まつり」の提灯を模っています。 秋田駅前に設置はされて
いますが、歩道の下にあるポストなので、チョット発見しにくいかも・・・。
るポストには、「将棋の王将駒」が乗っています。
将棋駒は天童の特産品ですが、合わせて、鎧・兜の「駒武者」や着物姿の
「歩」を「人間将棋」などのイベントも行われています。
東北は祭りのイベントなどが重要な観光資源となっていますかので、祭り
の時期に訪問できない場合もポストを見て思い出すこともあるかもネ。