「STAR TREK INTO DARKNESS」鑑賞 | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

映画館に出向いて、ロードショーを見ることなど年・数回の私ですが、

前売券を購入して出かける映画は、「STAR TREK(スタートレック)」位です。

[テツでもありますが、トレッキーでもありますので・・・(≧▽≦)]

 

STAR TREK INTO DARKNESS」は8月24日からの全国ロードショー

なっていますが、地元の映画館ではお盆先行ロードショーとして16日より

一部の時間限定で上映されています。

24日迄は我慢が出来ず、本日夕方からの上映を鑑賞してきました。


テツ浪人の旅姿  適役がポスターにもなっている理由は、STAR

TREKでは最大の悪役だと思えます。

 

ストーリーなどがネタバレとならない様に注意しますが・・・ (・・。)ゞ

STAR TREK」 好きには、このストーリーを題材にしたかと、笑ってしま

える程、STAR TREK(TOS)」や「STAR TREK(旧映画版)」でも重要な

要素の一ツで、その後の「STAR TREKシリーズにも時々影響しています。

 

その点などから、私が思わず苦笑いした箇所は・・・

①敵役がジョン・ハリソンと名乗っていますが、実は・・・∑(゚Д゚)

②あの部署の名がチョコット・・・(゚Ω゚;)

③カーク船長の元※※が・・・o(^-^)o

④「STAR TREK」では、敵であり味方でもある、あの種族も・・・(^_^;)

⑤「STAR TREK」と言えば、あの方も再び・・・(^-^)/

⑥映画版とは逆なの~?  この後どうするの~?・・・(>_<)

その他にも、旧シリーズを知る人には苦笑いしてしまいそうなシーンが

多いのは間違い無いです。 (`∀´)

 

映画版「STAR TREK」は前作からは、別次元のストーリーとなっていますの

で、シリーズの「STAR TREK」とは異なる設定などもありますので、チョット

気になる箇所などがありますが、新シリーズと思い鑑賞しています。

私のようなトレッキーな方でなければ、普通に見て頂いて問題は無いと思わ

れますが、日本ではアメリカなどと比べると「スタートレック(宇宙大作戦)」な

の「STAR TREK」シリーズは人気が無いので、ストーリーが今一つ不明な

箇所もあるのではないかと思えましたので、大ヒットすることは難しいでしょう。

ちなみに、私が鑑賞した時間帯でのお客さんは30名程で空いていました。

 

今回は3D日本語吹替版を鑑賞し、ストーリーなどは熟知できましたので、

次は2D字幕版を来週鑑賞する予定です。

(3D版はピントぼけを強調したりしているので、2D版も見ておきます)

 

お暇な方、「STAR TREK INTO DARKNESS」を鑑賞してみてください。

ご不明な点があれば、お答えできると思いますので・・・