北海道フリーパスの旅 1日目 | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

2013年4月23日 

 

昨日は札幌市内に宿泊し、早朝より札幌駅を出発します。

 

今迄北海道のテツ旅には「周遊きっぷ」を利用していましたが、3月31日

周遊きっぷ」が廃止となりましたので、今回は「北海道フリーパス」を

活用します。 昨年迄は「周遊きっぷ・北海道ゾーン」には10日間の有効

期間もありましたが、「北海道フリーパス」では7日間と少し短くなったので、

テツ旅の楽しさが少し減った感じがします。 

 

07時03 札幌駅 発 スーパーおおぞら1号 釧路駅
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿

6時台の札幌駅は通勤・通学の乗客は未だ少ない感じがします。 キヨスクなどは開店前

でしたが、改札内の駅弁販売店は開店していますので、朝食用の駅弁を購入します。 

 
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

北海道フリーパス」は7日間の有効期間があり、25500円。 JR北海道の特急列車の

自由席乗車が可能で、指定席には6回迄利用できます。 

北海道フリーパス」での初乗車は、札幌駅発の特急スーパーおおぞら1号釧路駅へと

向かいます。 283系の6両編成で自由席が2両です。 自由席の乗車は5割程で、2席に

1人が座る程で空いています。 乗客の多くはサラリーマン風の方がおおいです。

 
テツ浪人の旅姿  特急スーパーおおぞらで釧路駅迄は4時間弱の

乗車となりますので、少し長時間の乗車となります。 車内販売でアイスは美味しいです。 

 

10時51分 釧路駅 着

11時01分 釧路駅 発 快速ノサップ 根室駅
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿

根室本線釧路駅の1番ホームに特急スーパーおおぞら到着します。1番ホームでは駅弁の

立売が行われていますので、昼食用の駅弁が購入できました。

根室本線釧路駅以東は花咲線の愛称路線となり、特急列車の運行が無い区間となり

ます。 2番ホームの快速ノサップキハ54・1両編成の車両に乗換えとなります。

車内の乗客は20名程で空席も多いので、駅弁もゆっくりと食することができました。

 

12時50分 落石駅 着
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

2時間の乗車で落石駅に到着します。 相対式ホームを踏切で結んだ無人駅です。

小さい駅舎には待合室のみとなっています。 駅前は小さな集落となっていますが

駅裏は原野のまま残っています。 

 
テツ浪人の旅姿  落石駅は列車交換可能な駅です。 到着時の

12時50分釧路駅行との列車交換が行われます。 落石駅以東では列車交換が可能な

駅は無いので、日本最東端の列車交換可能な駅となります。 

 

14時12分 落石駅 発 釧路駅行 
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

2時間落石駅ですごしますと、根室駅で折返してきた列車が落石駅に入線します。

乗客は10名程です。 

 

14時29分 初田牛駅 着
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

2ツ先の初田牛駅で下車します。 片面ホームに待合室のみの無人駅です。

初田牛駅の周囲は原野の中で、駅から見る限りには民家は一切見えませんので、

秘境駅13位の高ランクの駅です。 

 
テツ浪人の旅姿  駅前は林野に囲まれ、道路は未舗装のままで、

大きなアンテナの施設が見られます。 駅裏には道路が通っていて時々車が通行します。 

 

14時59分 初田牛駅 発 根室駅行 10分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

ダイヤ通りに運行されていれば、初田牛駅では20分間の滞在となりましたが、特急

列車に遅れが発生したことで10分程の遅れが発生し、30分間の滞在となりラッキーです。

o(^▽^)o 

 
列車が走行中に汽笛が何度も鳴らされます。 運転席の後で確認すると、エゾシカが

線路に出てきて走行の妨げとなっています。

後で運転手に聞くと「暖かくなってエゾシカも多く出てきた」と言っていましたが、この状況が

後日トラブル発生ともなりますが・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

 

15時20分 昆布盛駅 着 9分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

片面ホームに小さい待合室のみの無人駅です。 待合室には駅名も無く、床の板張りも

少しゆがんでいます。 駅前には大きな道路となっていて、車の通行もありますが、

駅周囲には民家などは無いので、秘境駅52位にランクされています。 

 
テツ浪人の旅姿  遠くから見ても駅舎には見えません。 

 

16時17分 昆布盛駅 発 釧路駅
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿

再び根室駅から折返しのキハ54の1両編成に乗車します。 乗客は10名程です。

   

18時19分 釧路駅 着
テツ浪人の旅姿  少し暗くなった釧路駅に到着します。

本日は釧路市内に宿泊し、本日のテツ旅は終了します。

 

北海道フリーパス」の1日目の午前中は、特急スーパーおおぞら乗車

で終わってしまいました。 午後からは根室本線花咲線区間の秘境駅

訪問となりましたが、ダイヤが薄く多くの駅を巡ることは難しかったです。

 

明日からも「北海道の駅」と言える秘境駅や貨車駅などを訪問していく

予定なのでヨロシク #⌒∇⌒#)ゞ

 

本日の駅弁
テツ浪人の旅姿 ひぐまの贅沢おにぎり  680円

札幌駅改札内の駅弁販売店で購入しました。

おにぎり3個とおかずが入っています。 おにぎりの具材には、鮭は普通で

すが、蟹と帆立は珍しく北海道らしいおにぎりでした。


テツ浪人の旅姿  かきべん   950円

釧路駅の1番ホーム立売所でで購入しました。 

JR北海道の特急列車内誌「THE JR Hokkido」の4月号に紹介されてい

駅弁です。 牡蠣の炊き込みご飯の上に牡蠣が乗っています。

厚岸駅のかきめしが有名ですが、釧路駅でもかきめしが楽しめました。


テツ浪人の旅姿  鰯のほっかぶり寿司とサーモン寿司

盛合わせ    990円

釧路駅待合室の売店で購入しました。 釧路駅到着後の夕方でしたが

最後の1個残っていました。

最長片道きっぷ」の旅では、鰯のほっかむり寿司だけの駅弁を購入しま

したが、サーモン寿司との詰合も、酒のつまみとして良かったです。