今月の計画で切符は購入・・・ | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

今月の旅を計画が完了しましたので、早々に切符を購入してきました。

 

1ツ目の企画は、3月のダイヤ改正で廃止される、寝台特急「日本海」に

乗車します。 本当は「A寝台」を考えていましたが、既に売切となって

いましたので、「B寝台」を購入しました。
テツ浪人の旅姿  開放式「B寝台」なので、下段を購入

  

2ツ目の計画は、寝台特急「日本海」で青森へ向かうので、そのまま

JR北海道へと渡り、冬の北海道の旅を企画し、「周遊きっぷ」を購入。

JR北海道の路線は完乗していますので、駅巡りが中心になる予定てず。


テツ浪人の旅姿   10日間用」で道内を巡ります。

 

3ツ目は、北海道からの帰路には、寝台特急「北斗星」に乗車することです。

寝台特急「北斗星」には4年前に一度乗車していますが、その時は、

東北本線の事故で大幅な遅れが発生し、途中の福島駅東北新幹線

振替輸送となり、終点上野駅までの乗車が出来ていませんので、今回は

朝食を「北斗星」でと思っています。


テツ浪人の旅姿  「Bソロ(個室)なので、上段を購入。

 

出発日は後日掲載いたしますが、現在雪の影響で、寝台特急「日本海

の運休が続いていますので、切符は購入しましたが、どの様になるかが

少し不安です。

今回、「北海道周遊」切符は、みどりの窓口で購入しましたが、発券終了に

40分程かかってしまいました。

特に帰路に特急寝台「北斗星」を利用した場合の、帰路経路を理解されず

東北新幹線経由で発券されそうになりました。

青い森鉄道IGRいわて銀河鉄道の経由での発券方法が熟知されていない

ようでした。 JR西日本の社員には、寝台特急「北斗星」を発券する場合が

少ないのでしょう。