一日券の紹介です | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

最長片道切符]の寄道では、一日券も活用して旅を

行いましたので、紹介します。


函館市電の一日券
テツ浪人の旅姿

函館市電の車内で購入。600円

中には市電の路線・駅・観光名所の案内図や函館市内の

地図も付いています。

また、観光地の施設割引等もあるので、函館観光の方は、

是非、函館市電に乗車してください。


銚子電気鉄道
テツ浪人の旅姿

銚子電鉄の一日券。別名「弧廻手形」620円。

電車内で購入可能。

観光地の入場割引と犬吠埼駅の売店で「ぬれせんべい」が

1枚頂けます。

中には、駅名と見所案内が記入されている。


鹿児島市交通局
テツ浪人の旅姿

市電と市バスが乗車できます。

バス車内で購入、600円。

観光施設の割引券もついています。

中は使用日をコインで削る方式です。


松浦鉄道
テツ浪人の旅姿

有田駅の松浦鉄道改札口で購入。2000円。

平日だったので2000円ですが、土・日・祝は

1700円です。 有田駅から佐世保駅間全線完乗を

される方にはお得です。


長崎電気軌道
テツ浪人の旅姿

宿泊ホテルで購入。500円。電車車内で販売していない

ので、観光案内所やホテル等で事前に購入が必要。

1回の乗車が120円と安いので、観光等で複数回乗車

する方にはお徳ですが、少し大きいので取扱い注意。

中は、路線図と観光名所の地図です。

一日券は、乗車記念になりますし、乗降り毎に

小銭を準備しなくて良いので、1日券を活用して

鉄道の旅を楽しみましょう。