[最長片道切符]の旅では、証明書が集まっていますので、
紹介します。
記念切符を購入すると、付いてきます。
表面は、最北端の駅看板の写真です。
中面は、宗谷岬の最北の碑と間宮林蔵像です。
中面に記念切符が張れます。
15年前に購入した証明書は、駅看板の場所には、駅スタンプ、
中面には、絵地図が印刷してありねデザインが変更されて
いました。
宗谷岬の売店で100円で販売しています。
15年前のデザインと変更はなかったです。
稚内公園の売店で100円で販売していました。
ノシャップ岬の売店で200円で販売しています。
網走駅でオレンジカードを購入すると、台紙として
来駅証明書が付いてきます。(日付は手書きで記入)
証明書ではないですが、「駅の宿ひらふ」で絵葉書として
50円で販売しています。宿泊・来訪された方は、購入しては
いかがでしょうか。
宮古駅の隣の観光案内書で、100円で販売しています。
本州最東端の魹ヶ崎へは到着していませんが、最東端の
まちを訪問した証明書となっていますので、購入しました。
銚子電鉄のデハ701・デハ801の引退記念時の
証明書です。 外川駅の入場券と記念品を購入
して付いてきました。(デザインが少し異なりました)
最西端の駅の証明書です。たびら平戸口駅で
200円で販売しています。
もう少し証明書を発行している場所が無いか、
探してみたのですが・・・・・