彼女の実家でのひと工夫!玄関の微妙?な隙間が様変わり | テツ50代独身フツオジ/心と肌?は若くシンママ彼女と賢く豊かにコスパ生活選択術

テツ50代独身フツオジ/心と肌?は若くシンママ彼女と賢く豊かにコスパ生活選択術

気持ちと心と、肌?は若く。50代/独身。シンママ彼女あり。
自身と周りの人の日常/ニュース等から人生をより豊かにする情報、お金を増やす/守る/節約法や、お勧めサービス/商品なども紹介。
雑多ですが、何らか気付きを得られ、お役に立てれば嬉しいです!

彼女の実家の玄関横に、1.3mほどの中途半端なスペースがあるんですが、

訪問ありがとう!テツですパー

50代/独身子無し/フツオジもぐもぐ

フリーランス/個人事業主、どんだけ不安定?!

でも、心と肌?は若く生きたい![強がり?あせる]

 

シンママ彼女と楽しく

人生を豊かにする捉え方/ライフハック等

気付きが得られたら幸いです笑い泣き

 

フォロー、いいね、頂けたら嬉しいですグッド!

 

こんばんは、テツです!うーん

 

 

これが今は、彼女と彼女のお母様の暮らしに意外に役立つ場所に変わっているそうです✨

 

 

「この半端な空間、もったいないわね...」と長年、二人で悩んでいたそうですが...

 

ある日、彼女がふと閃いたそうです!

 

 

100均の収納ボックスを上手に組み合わせてコスパ最高の収納スペースに変身させたと🏠

 

 

その場所が、セール品や特売品の日用品のストック置き場として大活躍📦

 

 

・まとめ買いしたトイレットペーパー

・特売で購入したキッチンペーパー

・セール時に確保した洗剤類

・備蓄用の水

 

 

全部がスッキリ収まるんです🗂️

 

 

「これだけストックできたなら、特売の時にまとめ買いできるから家計も助かる!」

 

 

さらに、お母様の趣味の編み物道具も、このスペースに集約できました。

 

「リビングが片付いて本当に助かるわねぇ。」

 

と、お母さんもとても喜んでいるそうです😊

 

 

 

さらに!

ネットスーパーの段ボールの一時置き場としても重宝しているとか。

 

スペースの手前には300円のプラスチックのスツールを置いて、靴の着脱もラクラク👟

 

 

最近は、このスペースをもっと効率的に使うために工夫を加えたそうです。

 

100均の突っ張り棒を2本設置してレインコートやコートを掛けられるようにしたんです🧥

 

春先の花粉の季節にも、

 

玄関に入ってすぐに上着を掛けられるので、花粉も家の中に持ち込むこともないだろうし

 

 

「玄関まわりの整理に悩んでいる...」という方も少なくないでしょうし。

 

工夫次第で、お金をかけなくても快適な空間を作れるんですねぇ!

 

 

 

狭い隙間スペースでも、100均アイテムを活用すれば立派な収納場所に変わります🏢

 

みなさんの「プチプラ収納」、どのように工夫してますか?

 

みなさんのお家にも、

もしかしたら、活用できるスペースがあるかもしれません。

 

探してみる価値はあるでしょう💡

 

ではまた、次回に!

 

気が向いたら、ぜひびっくりマーク

下矢印

フォローしてね


 

ニコテツの煩悩