はまなすでの渡道('12年6月) | 吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

******************

10年前の記録を掘り起こし・・・
新幹線は新青森まで、
そこから先は急行寝台で
渡道しました。

2012年6月8日

東京駅
JR東日本新幹線ホーム

東京

JR東日本側は車種豊富、
色々な車両が目に映ります。


E2系


E4系 MAX

MAXの黄色帯は徐々にピンク色に変わり
2016年秋以降は全てピンク色となりました。
MAXラストランは記憶に新しい
'21年10月

さて私の乗るのは新青森行
「はやて37号」新青森行。
間もなく22番線に入線です。


当時の時刻表より
はやてメインのダイヤ構成。
わざわざE5系「はやぶさ」型車両で
運転の記載がある。


現在('22年)はやては盛岡以北で
2往復だけなので時代を感じます。


はやて37号+こまち37号が
22番ホームに入線




こまちとの連結部

当時は未だE5系のほうが希少で
そちらにカメラを構えてました。


興味尽きない新幹線の顔

やはりE4系 MAX
ひときわの存在感です。


はやて37号新青森行き
10号車の行き先表示


はやてのグランクラスも
フル営業です。


盛岡での一コマ

盛岡でこまち37号を切り離し
新青森着21:28
在来線で一駅先の青森に。


古い跨線橋でホームを跨ぐ
'12.6.8 青森



青い森鉄道の電車も乗り入れ



津軽線蟹田行きキハ40が入線

この塗色は主に八戸線で運用されていた
キハ40で夜と早朝に1回ずつ青森にも
顔を出しました。'16年3月まで。


青森を中央に据えれば単純になる
のに・・・不思議の行先案内板


ほどなく22:42発 はまなす が
入線しました。


24系寝台車のテール


時刻表抜粋
(切貼りしてます)


チケット入手の難しい列車、
苦労してB寝台上段を漸く押さえました。



函館までの牽引機はED79

毎日こんな幻想的な光景が
見られたのですね。

- -----------------------
2012年6月9日

結構寝れてしまい、
翌朝に飛びます。


はまなすは既に苗穂駅を通過

札幌高架化前を思い起こす
苗穂駅。ここも'18年11月に
新しい駅に移転されました。


JRタワーが見え
間もなく札幌に到着


札幌


到着したはまなす
進行方向が逆になり14系座席車が
先頭方向
'12.6.9 札幌



函館からの牽引機はDD51

札幌は土曜日の朝



部活に向かう生徒さんが多い

札幌から電車に乗って小樽へ

小樽

賑やかなホームです。
弓技の試合があるようでした。




'12.6.9 小樽

昼間は小樽で過ごし
夕方札幌に戻ります。




蔵の街、小樽



何故か足を運んだ記念館
'12.6.9 石原裕次郎記念館


訪れた理由は不明
カラオケもちょっと年代が
私よりも上。でもたまに歌う。

裕次郎記念館の閉館は2017年8月。
小樽人気のの観光地でした。


余市のニッカウィスキー
も訪問
'12.6.9 
ニッカウヰスキー北海道工場


小樽駅へ戻ります。


函館本線のキハ150形

山線の顔の感がありましたが
'20年3月でH100形にバトンタッチ
されてます。


小樽での増結作業
735(左)系と731系(右)



4,5番線ホーム


裕次郎の写真パネルが・・・

今日は札幌に戻り宿泊です。

- -------------------------
2012年6月10日

札幌はさわやかな初夏の気候




YOSAKOIソーラン祭りの最終日で
最終審査に進むべく
最も熱の入る演舞が繰り
広げられてました。




よさこいソーラン
ファイナルパレード
'12.6.10 大通公園


今宵も更けてゆきます。

地下鉄終電の頃

- -------------------------
2012年6月11日

札幌から、今回渡道目的の目玉でも

あります温泉地に行きます。



札幌では光と新緑の6月

登別温泉
 


スーパー北斗が到着
'12.6.11 登別


バスで温泉地に向かいます。


まほろば横を走行


第一滝本館に到着



6月の北海道は最適な気候でした。

≪終≫