こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


変化球の続くラインナップを味わう2日間でした。

ランチ弁当のご紹介です。


まず1日目はオーソドックスな揚げ物が揃う内容に、ドレッシングで変化を付けてみました。

この日のおかずはハムカツ・白身魚フライ・春巻と和洋中と揃ったフライもののラインナップ。


ジューシーで香ばしい厚切りのハムカツを筆頭に、味わいは申し分のない3品が揃っていたので、白飯は問題なく完食となりました。


たださすがにこれだけ揚げ物が続くと、口の中をさっぱりさせて終わりにしたいものです。

そこで登場するのが岩手県から登場の岩泉ヨーグルトドレッシングです。


フレンチドレッシングに、岩泉産の濃厚な乳清の香り漂うヨーグルトをブレンドしたドレッシング。

ドレッシングとヨーグルトの酸味がかち合うところではないかと想像するのですが、乳製品由来のクリーミーな味わいが上手い具合に中和してくれます。


脂ぎった口内もこれですっきり完食。

濃厚さと清涼感をいっぺんに楽しむひとときでした。


2日目は大判の豚肉に大満足の内容でした。この日のおかずは2品。

豚肉生姜焼き野菜添えとメンチカツ。


メインのご飯のお供は豚肉の生姜焼き

大判で厚さもしっかりある豚ロース肉に、あっさり塩味の生姜の辛味がしっかり効いたタレが絡んで、ご飯がすすんでしまいます。


シャキッとしたピーマンや玉ねぎの歯ざわりも良いアクセントになって益々箸のスピードが止まらなくなり、白飯はほとんど完食。


普段よりも大きく感じるメンチカツの甘みのあるジューシーな脂分を味わってボリューム・味としては大満足の内容でした。


この内容で500円でご提供いただけるとはまさにコスパは最高です。肉類も飼料価格の高騰などから値上がりするなかでありがたい存在です。


2日目の豚肉の生姜焼きはかなりボリューム感があって、食べごたえバッチリで美味しかったのでまたいただきたいです。ごちそうさまでした❗️❗️