こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


本日の朝も、牛めしの松屋の卵かけご飯朝食にお世話になりました。


副菜はいつもの納豆を選択しましたが、気になったのは店内の広告。


最近よく目にする様になったSAF

Sustainable Aviation Fuel

の略で、日本語にすればまさに「持続可能な航空燃料」という意味。


松屋から排出された廃棄食用油をSAFに精製し直しているとの事で、それ自体も素晴らしい活動なのですが、既に東京〜大阪間の距離換算で238便分のフライトの燃料量が確保されているとの事。


これってかなりすごい実績ではないでしょうか。


将来的にはバイオマス軽油の材料にも転換できるかもしれないとの事なので、近い将来松屋の軽油で走る高速バスも現れるかもしれません。