こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


みちのくから爽やかな味わいの、野菜のお供が登場しました。

ランチ弁当を2日分ご紹介します。


1日目はジューシーな揚げ物堪能の後、爽やかな風味のドレッシングのコントラストを感じる内容になっていました。


メンチカツ・白身魚フライ・肉焼売の3点盛り。


この日濃厚な味わいを堪能させてくれたのはメンチカツでした。

いままでのものと変わって、脂がねっとりと舌に絡みつく位に濃厚になっていました。

牛肉本来の芳醇な香りと共に味わっていけば、今まで以上にご飯がすすんでしまいます。


おかげで白身魚フライと肉焼売が霞んでしまうほどの存在感。ただこちらの2品も定番の美味しさは変わらずでしたが。


牛肉のうまみで占拠された口内を、最後はさっぱりさせて終わりにしましょう。

千切りキャベツにかけるドレッシングは、岩手県岩泉町産の「岩泉ヨーグルトドレッシング」


見た目は真っ白なフレンチドレッシングと変わりません。


ただ舌の上て味わってみると、その味わいはまさにヨーグルト。酸味と乳製品由来のミルキーなコクがしっかり感じられます。塩味もほど良く合わさってドレッシングとしてしっかり成立している味わいはお見事。

お手軽乳酸菌補給にオススメのドレッシングです。


味わいのバランスを見事に整えた内容にありがたさを感じます。


2日目は本格的な甘辛味の回鍋肉に、ご飯がすすむ幸せランチでした。


回鍋肉とメンチカツの2点盛り。


まずはメインの回鍋肉ですが、豚バラ肉が大きめでこのご時世に嬉しいキャベツもたっぷり。

甜麺醤を使った甘辛ダレも、ザク切りの具材にしっかりと絡む濃厚な味わいに白飯も思わずすすんでしまいます。


豚バラ肉は薄切りですが、量があるのでザクッとした歯ごたえがあり、食べごたえも充分です。


ジューシーで牛ひき肉の香り豊かなメンチカツも、豪快にかぶり付いて完食。


おかず2品でしたが、意外と量・質ともに満足度の高い内容でした。


岩手県のヨーグルトドレッシングは、コクの深い味わいのフレンチドレッシングといった感じで、またリピートしたい1本でした。2日間ごちそうさまでした❗️❗️