こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
ご近所にあった焼鳥日高が閉店となってしまい、久しく訪れていませんでしたが、神田駅に店舗があると知り久々に訪れてみました。
焼鳥日高 神田西口店
2023.12.2(土)訪店
ドリンクは白ホッピーをデフォルトで。フードは豚レバーとシロを塩で2本づつと味噌マヨキャベツをまずオーダー。
味噌マヨキャベツは唐辛子のピリ辛と味噌とマヨネーズのコクが三位一体となって、生で新鮮なキャベツがいくらでも胃袋に入りそうなまさに無限の味わい。
やきとんは塩焼きで素材の味わいと食感が生きるといった具合。
滋養分溢れる香りとホックリとした味加減が楽しめる豚レバーと、無味無臭ながらクニっとした歯ごたえをシンプルに楽しめる豚シロ。これだけでホッピーの中は優に空となってしまい2杯目。
ガツ刺しを注文。300円で意外とたっぷり来ました。コスパの高いおつまみはさすが日高屋グループ。 豚シロと同じく弾力のある食感を楽しんでいきますが、コリコリとした歯ざわりが楽しめるのは豚ガツの特徴かと。シンプルポン酢で楽しみました。

シメにあっさりもやしナムルでホッピーを完飲。もやしナムルは辛味はほとんど無く、出汁が効いているような味わいが日本人の口に合う一皿でした。

コスパ良く飲みたい時に、キャベツやナムルといった無限にお酒がすすむラインナップが揃っているのはありがたい。
またおじゃましたいです。ごちそうさまでした。
