こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
豚肉の炒め物のうまさに唸る!ランチ弁当を2日分ご紹介します。
香ばしさが増した生姜焼きに舌鼓を打ちます。
3/8(金)のランチ弁当のご紹介です。
豚肉の生姜焼き・じゃがいもコロッケの2点。

この日のメインは豚肉生姜焼き。写真では分かりづらいですが豚肉の切り身が今までより大きいです。おそらく使用する部位を、ロース肉に変更したのではないかと感じます。そのため脂身が少なくザクッとした歯ざわりが楽しめる様になりました。生姜のピリッとした風味ももちろん感じますが、胡麻のような香ばしさも薫ってきます。
ざく切りの玉ねぎの甘みも手伝って、すいすいと胃袋の中に収めていきますがなかなかのボリューム。
このお弁当の生姜焼きは、量的には確実に満足できるレベルを保証してくれます。
しっとりじゃがいものコロッケもぱくついて完食。

一段レベルアップした生姜焼きに大満足のひとときでした。
独特のコクある旨みにご飯がすすみます。
3/11(月)のランチ弁当のご紹介です。
豚肉とキャベツ炒めとじゃがいもコロッケ。
メインは豚バラ肉とキャベツの炒め物。豚バラ肉がしっかり多めでボリューム満点です。

気になるのはそのお味。今までにない味つけでした。
大体ランチ弁当の定番の炒め物といえば回鍋肉やにんにくスタミナ炒めといった、味噌や醤油ベースの味わいが多かったのですが、今回はどちらにも該当しない味わい。
海鮮系の味わいを感じました。おそらく中華系の炒め物では定番の味わいのオイスターソースを使用しているのではないでしょうか。独特のコクと旨みが豚バラ肉の脂と溶けあってかなりのうまさ。気づけば炒め物3分の1残して白飯はなくなりました。
じゃがいもコロッケのホクッとした甘さは、デザート感覚で楽しんで完食。

ランチ弁当、中華系メニューはどんどんレベルアップしていく事に驚きです。
豚肉の美味さに納得の2日間、ごちそうさまでした❗❗