こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


1/20(土)は四国三十六不動霊場&四国別格二十霊場の巡拝ツアーに参加してきました。


不動・別格共に第一番である上板町の大山寺さんからスタート。


大山寺は徳島県(阿波国)で一番最初に建立された御寺といわれている名刹。この日はあいにく雨模様で参拝時も霧がかかっている状況でした。

この大山寺では2024年1月21日の日曜日、まさに今日初会式が行われるとのことで、


境内もその準備作業で賑わっておりました。

行ってみたかったのですが本日中に帰京せねばならず断念。

126kgある力餅に出会いたかったのですが残念です。


大山寺の参拝のあとは昼食。

おなじみ八幡のうどんの定食。この日はたらいうどんではなく煮込みうどんでした。


なんと出汁はちゃんぽん風でした。長崎風で海鮮出汁がしっかり出ていて、かなり美味しかったです。


うどんとの相性もバッチリです。


その後は不動第二番の明王院さん、


第三番の最明寺さんと進み、


この日の打ち止めは不動四番・別格十五番の箸蔵寺さんでした。





箸蔵寺さんの今のトピックは、不動明王の切り絵納経がいただける事。

写真はありませんが、藍色の台紙に見事な切り絵のお不動さんが彫り込まれていました。1体1,200円ですがいかがでしょうか。


四国三十六不動霊場は今年開創36周年。

それを記念してのカラー御影が1,000枚限定で配布されるという事もあり、各札所も盛り上がりそうです。

次回以降も参加していこうと思います。