こちらのブログにお立寄りくださり、ありがとうございます。


この間知り合いに言われて気が付いた。

「今年四国以外で本州から出ているの?」
と。

考えてみれば北海道も九州も行けていない。

実は北海道は行く予定でした。
2023.9.19、羽田空港第2ターミナル出発のAIRDOの新千歳空港行き。


保安検査場まで抜けて55番ゲートまで到達したにも関わらず、頭痛もするしどうも具合が悪い。

おまけに使用する機材が到着遅れのため、出発も遅れるという。

これは止むを得ない。
北海道行きを断念しました。

搭乗ゲートの係員さんに事情を話すと、
「とりあえずもと来た道を戻って、保安検査場から出発ロビーに出てください。」
とのこと。
事情を検査場で話すと警備の方も脇の係員通路から出してくれました。

整理券番号763を引いて待ちます。
この763は自身が搭乗する予定だった機材と、同じ番号だったのも何かの偶然でしょうか。

購入したのが早期割引運賃だったので、手数料として50%以上徴収されるかと思っていましたが、なんと手数料無料で払い戻してくれました。

千歳への到着遅延が理由の様です。

結局この日は東京モノレールを利用して自宅へ戻りました。

翌朝フライトレーダーという飛行ルートを確認できるアプリで乗るはずだったフライトを確認してみると、新千歳空港への到着は22:40を回っており、札幌方面への公共交通機関の運行はすべて終了した時間帯。

恐らくこういった事情もあって無手数料のキャンセルが認められたのかもしれません。

これがラッキーだったのか、それとも「四国以外行くな」という神のご啓示だったのか。

今となっては知る由もありません。