こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


恒例の職場のデリバリー弁当をご紹介します。


6/11(日)は、しっかり厚みのあるとんかつが、乗り越えたい週末のエネルギーチャージに一役買ってくれます。

とんかつ・卵焼き・ひじき煮。


本日のメインは容器の真ん中に鎮座するとんかつ

厚みしっかりなのもありがたい。中濃ソースをかけて味わっていきます。脂のうまみがさわやかなゆかりご飯と相性抜群で食が進みます。


卵焼きは塩味が強め。

とんかつが中濃ソースの甘辛さに頼る感じなので、貴重な塩っけは口内をリセットするにはうってつけの存在です。


最後は甘く炊き出されたひじき煮を堪能してメインとご飯は完食。

生野菜には高知のグラッツェミーレの「まっことうまい焼き玉葱ドレッシング」をかけて。


これがまた玉ねぎの炒めた濃厚なコクで味わうのかと思いきや、宿毛名産の直七果汁がブレンドされており、食後のあと口がスッキリだったのが印象的でした。


とんかつメインの割に、胃にもたれないのはアラフォー世代にうれしい味わいを堪能しました。


続いて6/12(月)は、ねっとりとしたその舌ざわりは、タルタルソースがベストマッチです。

フィレオフィッシュ・肉焼売・豚肉と玉ねぎ生姜だれのあっさり炒め。


この品メインディッシュはフィレオフィッシュ。全体の味わいはあっさりめなのですが、食感がネットリとしているのが特徴。

この日は中濃ソースをかけていただきますが、何か物足りない。

やはりこの味わいにはフルーティさのあるソースよりも、酸味とコクを兼ね備えたタルタルソースが一番合う気がします。今度買い揃えましょう。


フィレオフィッシュに対して、重厚感のある味わい際立つのは肉焼売

この2品でガッツリご飯を食べすすめます。


豚肉と玉ねぎの炒め物は、塩味がほとんどしない不思議な味わい。玉ねぎの甘みや豚肉の野趣あふれる香りが堪能できて悪くありません。量もちょっぴりでほどよい加減。


味わいはしっかりだけど、減塩あっさりのラインナップは嬉しい限りです。


2食ともごちそうさまでした!!