こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。


 2年前の、真夏の南国へのフライトプレイバックです。 


 2021.8.27搭乗 

GK423NRT(12:45)✈︎KCZ(14:35) 


夏真っ盛りの南国・高知へ、成田空港から一直線で向かいます。

ジェットスターで約1時間20分のフライトです。 


 座り慣れたいつものグレーのレザーシートに落ち着きます。高知向きのフライトは太平洋沿いに進んで、静岡県の上空を飛んでいきます。

大雨の影響か大井川

天竜川の河口は黄土色に染まり、

大量の土砂が遠州灘になだれ込んでいる様子が上空からみられました。


 無事高知龍馬空港に到着後は、こちらのバスで市内を目指します⬇️

高知龍馬空港JR高知駅


とさでん交通空港リムジンバスに乗車しました。


座席のヘッドレストカバーに、懐かしの土佐電気鉄道の名前が。


空港連絡で使用されるバスは、元高速バスの車両が使用されるケースが多いようです。


高知市街に入り、葛橋を過ぎると路面電車とも度々並走する光景もみられます。


空港から駅までは、高速道路が完成したおかげもあって30分ほどで到着なのですが、先ほども言った通り元高速バスの車両なので、座席の快適性は群を抜いています。


写真の様に頭部のクッションもかなりしっかりしている車両もあります。


とても30分で降りるのがもったいない気がします。


もし高知龍馬空港の行き来に、リムジンバスを使う機会があれば、この水色のバスが目印です。

ぜひご利用ください!!