関西はやはり私鉄との競争が激しいのか。
サービスが良くなるのは大歓迎ですラブ

JR西日本の新快速の一部列車で、有料座席サービスのAシートがスタート。

先日たまたま巡り合いましたので、乗車してみました。

座席定員制で、差額500円でこの座席。

特急サンダーバード等に使用されているのと、同じ座席タイプかと。

ただ、各座席にコンセント完備と室内WiFi無料サービスはすばらしい。

4列シートという事で、座席そのものは京阪電車のプレミアムカーの方が良い造りかなと感じてしまいましたが、トイレが付いているのはありがたいです。

また、このダイヤでの運用は野洲(自身の乗車は石山まで)までの運行と、京阪間に留まらず500円で乗車可能なのは嬉しい。

しのぎを削る両社、なかなか甲乙付け難いですニヤリ

車両の窓枠をご覧の通り、ただいまの所改造車両での運行ですので、本腰を入れて新造車両投入〜米原まで運転区間延伸してくれると、青春18きっぷトラベラーとしてもありがたいのですが、JR西日本さん、いかがでしょうか❓