色々迷いましたが、季刊抒情文芸入選作からです。年の差恋愛、さえない中年男と年下の女の子の恋物語です。性的な描写は一切ありません。

 

「待ってピーター!」
「さようなら、ウエンディ。」
ピーター・パンのラストは、子供のままのピーターが、ウエンディの娘を代わりに連れて行くシーンで終わる。
縁側から飛ぶ真似をしたら、庭に落っこちた。近所の女の子、由美ちゃんと家でピーター・パンの絵本を読んでいた時だ。
「馬鹿ね、本当に飛べるわけないじゃん。」
別に飛べるとは思ってなかった。でも飛べる真似をしたら、もしかしたら飛べるかもしれないとも思った。
「先のことを考えて行動しなさい。」
父親は、半分笑いながら話した。
「あなたは、昔から向こう見ずだったわ。」
大人になってからその時のことを思い出して、母はそう話した。


 

 以前書いた私の絵本、なんとサラ・オレインさんが番組の中で紹介・朗読してくださいました。HPでも紹介されています。

今まで書いたもの。 いつか漫画の原作にできればと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつか行った隠れ里 ①~㉝ 2017-07-25~2018-02-04    女子高生ユキが主人公、猫又ミーが途中で登場します。

ミーは猫又①~53 2018-03-19~2018-10-08     猫又ミーが主人公です。ユキも登場し、途中からローラ・香菜梨が登場します。

烏天狗 ①~㉔ 2017-06-03 ~2017-06-29  

  白龍の血を引く、女子高生紗世、烏天狗の山根、同級生で四神(青龍、玄武、白虎、朱雀の子孫)が、黒龍の化身と対決。

座敷童の寝床 ①~⑯ 2017-06-29 ~2017-07-23 

  女子高生ももは、ある日座敷童と出会う。やがて祖父のことを知り、座敷童もアマノ邪鬼も祖父の友達だった知る。

  やがて結婚したももから、座敷童もアマノ邪鬼はももの子どもとして誕生してくる。

ローラ・香菜梨はかごの外 2018-10-10 ~2019-8-25

 ミーは猫又で登場したカナリヤの化身、ローラ・香菜梨が主人公で日本や世界各地の、異世界を旅していきます。

ギャルとリーマンのごっこ遊び①~㉓2019-9-1~2019-10-5

ギャルとリーマンがギャルの友達の恋人を探して探偵ごっこする,年の差恋愛の物語です。

抒情文芸入選作品に絵をつけています。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

僕とぼく①~㊲ 2019-10-8~2019-11-14

抒情文芸掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

七人の小人①~㉟

抒情文芸掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした

小さな男の子と大きな女の子の恋物語2019-11-15 18~2019-12-25

 

短編(大人の童話) 流星群①~㉖ 2019-12-26 ~2020-02-11 

空を見るの唯一の趣味の山野とシンママ美知留との恋物語。 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇言葉遊びと絵本(大人の童話っぽいです)、を出しました 。

笑いを呼ぶ言葉あそび、カラスは悪者ではないよ。 

 2012年に書いた本です。言葉一つでレッテルを貼る事から生まれる偏見を、童話のテーマに選んでみました。言葉一つで悪者にされたり、良いものにされたりする、カラス、コウモリ、黒猫、オオカミ、ゆきんこが主人公です。よろしかったらお読みください。

抒情文芸はほぼ創刊号から現在まで数十年投稿して最近は詩、俳句、短歌、いずれかは掲載され、小説も載るようになりました。

大衆文芸ムジカ(1号~3号&アンソロジー)は川柳、小説が掲載されています。

@@@@

イメージ 1「大衆文藝ムジカ」の画像検索結果

 

ふつつか者ですが、応援よろしくお願いします。

twitter  @tetsuwanamano RT歓迎

Facebook 天野幸道 yukimichi.amano
アメブロ「言葉の遊び場」 http://ameblo.jp/tetsuwann-amano2010/

  言葉遊び、ショート、SF etc

YAHOO ブログ 「言葉の癒し場」 https://blogs.yahoo.co.jp/mighty_amano_2007

 小説、俳句、川柳、短歌、詩、イラスト、絵

ネットでは、鉄腕アマノか天野幸道で出てきます