【スペイン】 マンサニージャ・シェリー | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

マンサニージャ・デリシオサ


バルデスピノ


こんばんは☔️

今日のワインはマンサニージャ・シェリーです。


マンサニージャは一般的なフィノと同じ製法で造られます。

しかし、フィノが少し内陸のヘレス・デ・ラ・フランテーラという場所で熟成されるのに対して、マンサニージャは海沿いのサンルカル・デ・バラメダという場所で熟成されます。

そのため、潮の風味や塩味があると言われます。





白ワイン生産者

バルデスピノ


白ワインワイン名

マンサニージャ・デリシオサ


白ワイン生産地

スペイン アンダルシア州 マンサニージャ・サンルカル・デ・バラメダDO


白ワインヴィンテージ

ノンヴィンテージ


白ワイン品種

パロミノ100%


白ワインアルコール度数

15%


白ワインテイスティング

中程度のレモン色。

中程度の強さの香りで、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ビスケット、クルミの香り。

辛口、低い酸味のミディアムボディ。後味はやや長い。

心地よいナッツのフレーバーが後味で残るものの、味わいの強さはそれほどでもないです。マンサニージャは本来もっとフレッシュ感があって然るべきだと思うのですが、むしろ老成感を感じるのはボトルコンディションかもしれません。


白ワイン評価

⭐️(イマイチ)