こんにちは。
今日のワインはギリシャの2回目、サントリーニという島のアシルティコというブドウのワインです。
エーゲ海の真ん中にあるこの島はホントにキレイらしいです。
アシルティコはこの島の固有品種で、ギリシャを代表する白ブドウです。
サントリーニ島はとても強い海風が吹くことから、ブドウの樹を守るため樹を低く仕立て、枝をらせん状に巻きバスケット型をした、世界で唯一の仕立て方法「クルーラ」でブドウを栽培します。
クルーラ
さっそく飲んでみましょー。
生産者
ドメーヌ・シガラス
ワイン名
サントリーニ・アシルティコ2021
生産地
ギリシャ サントリーニPDO
品種
サントリーニ100%
アルコール度数
14.5%
テイスティング
淡いレモン色。
洋梨、グレープフルーツ、メロン、草、ドライハーブの、中程度の強さの香り。
やや辛口、高い酸味、高いアルコール感のフルボディ。オイリーな口あたり。後味は中程度。
リッチな味わいですが、フレーバーの強さや複雑さはいまひとつで、正直これは期待外れ。ハーブっぽい苦みが感じられます。
評価
Acceptable
次回からは地中海を西へ、
イタリアです。






