こんばんは。
昨日は寝ている時に雨音がすごくて、「うっさいな」と思っていたら、早朝「避難指示が出ています」のアナウンスがけたたましく鳴りました。
しかしアナウンスを聞いていたら、自分の住んでいる地区は対象外だったので、再び爆睡
![]()
![]()
![]()
起きてからニュースを見たら、県内の他の地域で大変なことになっていました。
我が家の方はなんともないですが、うちの近所も川が流れているので、人ごとじゃないな。
堤防があるので大丈夫かとは思うんですけどねー![]()
今日はロワール地方の3回目。
トゥーレーヌ地域のワインを飲みます。
トゥーレーヌは大西洋から遠く離れた内陸部にあり、気候は冷涼です。
今日のワインはフランスを代表する白ワインの産地、ヴーヴレです。
ヴーヴレのワインはシュナン・プランから造られますが、味わいは辛口・半甘口・甘口、さらにはスパークリングまであります。
ヴーヴレはラベルに甘辛表記がちゃんと書いてあります。良いですね〜![]()
Sec(セック)辛口
Demi-Sec(ドゥミセック)半甘口
Moelleux(モワルー)天口
今日のワインは、Demi-Secです。
生産者
セバスチャン・ブリュネ
Sébastien Brunet
ワイン名
ヴーヴレ・ドゥミセック・ラ・フォリー2016
Vouvray Demi-Sec La Folie 2016
生産地
フランス ロワール地方 トゥーレーヌ地域 ヴーヴレAOC
ヴィンテージ
2016(秀逸な年)
品種
シュナン・プラン100%
アルコール度数
12.5%
テイスティング
中程度のレモン色。
やや強い香りで、桃、白い花、火を入れたリンゴ、はちみつ。
半辛口、高い酸味、りんごの果実味が強いミディアムボディ。なめらかな口あたり。後味は長い。
甘い香り。しかし味わいは思ったほどには甘くないです。酸味がとても高いため、甘さが目立たないというべきかもしれません。温度が少し高い方が美味くなりました。ちょっとシードルっぽいです。
ポイント
91




