¥900で4種類のカレーが食べれて、おかず系も豊富、デザートやコーヒーも食べ放題、飲み放題。
しかし肝心のカレーのクオリティがいまひとつ、いやいまふたつ🍛
もう少し高くてもいいからレベルアップを望みたいところです。でも¥1,000切ってるのがウリなんだろうな
今日はオーストリアの銘醸地ヴァッハウの代表的な生産者ニコライホフです。
生産者
Nikolaihof
ニコライホフ
ワイン名
Im Eeingebirge Grüner Veltliner Federspiel 2017
イム・ヴェインゲビルゲ・グリュナー・フェルトリナー・フェーダーシュペール
生産地
オーストリア ヴァッハウ地方
品種
グリュナー・フェルトリナー100%
アルコール度数
12%
テイスティング
中程度のレモン色。
グレープフルーツ、青リンゴ、白コショウ、濡れた石の香り。香りは強い。
辛口。やや高い酸味と凝縮感のあるミディアムボディ。後味は長い。
評価
🔴🔴🔴◯◯
オーストリア特有のこの品種の特徴的な白コショウの香りが強くします。フレッシュ感がありながらも、果実味がとても凝縮されていてさすがのうまさ。酸味にもう少し力があればもっと良かったですけどね。
価格
1971年と早い段階からビオディナミを実践した、自然農法の先駆者として知られるワイナリーです。イム・ヴェインゲビルゲ(言いにくい!)はオーストリア最古のブドウ畑。


