こんにちは☀️
今日も暖かい東京です。
春先になると、白ワインが急に飲みたくなります。花粉で鼻がつまるので、スッキリしたのが飲みたくなるのかもしれません。
La Chablisienne
ラ シャブリジェンヌ
ワイン名
Chablis La Pierrelée 2015
シャブリ ラ ピエールレ
生産地
フランス ブルゴーニュ地方 シャブリ地域 シャブリAOC
品種
シャルドネ100%
外観
淡いグリーン
香り
ファーストアロマ : アカシア、レモン、火打石
ちょっと閉じ気味な香りです。
味わい
甘さ: 辛口
酸味 : 強い
アルコール感: ミディアム
ボディ : ミディアム
余韻 : やや長め
品質レベル
⭐️⭐️⭐︎⭐︎⭐︎
凛とした酸味とミネラル感が直線的に全体を貫いていて、まさにシャブリ然とした味わいです。果実感は目立ちませんが、この酸味とミネラルに負けていないのは大したものです。
飲み頃
今すでに美味いですが、あと2, 3年の熟成により固さが取れるはず
購入店・価格
Amazon(枡田商店)¥2,650
プチうんちく 〈シャブリジェンヌ〉
シャブリジェンヌはシャブリ地方の生産者協同組合です。協同組合というと、あまり良いイメージがないかもしれませんが、ここは傑出しています。フランス最良の協同組合だと思います。
彼らは「ミネラル エモーション」をポリシーとしており、次の3点をワインで表現することだとしています。
①キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分
②シャブリの冷涼な気候
③果実の酸味
協同組合なので、価格がリーズナブルなのもいいですね![]()

