イタリアワイン キャンティ・クラシコ | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

こんにちは☁️

もう9月ですねー。
今月はリトモスもメガダンスも過去トラ月間。さっそく昨日はリトモス受けてきました。ブリちゃんのWork Bi※chもありで、やっぱり過去トラは楽しい爆笑

昨日はキャンティの大御所飲みました。
{D5410E3A-39A3-4F76-B2C1-3DA3CC8BED1D}

{DFDEB0D5-FADE-4EE1-A79F-8E8A5F64FB9B}


赤ワイン生産者

Badia Cortibuono

バディア ア コルティブオーノ


赤ワインワイン名

Chianti Classico Reserva 2010

キャンティ クラシコ リゼルヴァ


赤ワイン生産地域

イタリア トスカーナ州


赤ワインヴィンテージ評価

トスカーナ: 7-8/10点中


赤ワイン品種

サンジョベーゼ 90%、カナイオーロ10%


赤ワインテイスティングコメント

エッジに茶色のトーンが見える、やや淡いガーネット色。

アメリカンチェリーやプラム、スミレ、なめし革の香りがします。

柔らかなアタック。味わいは優しい果実味と奥行きを感じます。酸味はまろやかで、この品種にありがちな尖った感はありません。渋みもこなれていて、まさに飲み頃です。素晴らしいバランス。

余韻は長く、最初から終始一貫した優しい面持ち。軽やかな後味にも関わらず、大地の滋味深さを感じさせます。


赤ワインテイスティングポイント

⭐️⭐️⭐️⭐️☆


赤ワイン購入店・価格

Amazon(トスカニー)¥6,480


赤ワインプチうんちく 〈コルティブオーノ〉

ワイナリー名は「豊かな収穫の修道院」という意味。キャンティ地区で最も古い歴史を持つワイナリーの1つで、1051年にベネディクト派の修道院として建立されました。1980年代から除草剤や殺虫剤の使用を抑え始め、2000年から完全オーガニックに転換しています。

正統派キャンティ クラシコの象徴的な造り手です。


ぜひポチッとお願いします赤ワイン

ワインランキングへ