ブルゴーニュワイン ダニエル バロー | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

東京は昨日・今日と雨で、今週末で桜の見頃が終わるみたいです。
とはいうものの、街なか歩いてるかぎりでは桜満開!って実感が今年はあんまりなかったような気がします。

昨日はブルゴーニュの白を飲みましたよ。

{051E780B-C103-4048-88D3-445230DFEB00}

{598687EC-5F6C-43B9-89F0-7924557BC150}

{522FAC46-CAC4-48BC-97A0-C1826A125096}


白ワイン生産者
Daniel & Julien Barraud
ダニエル & ジュリアン バロー

白ワインワイン名
Saint-Véran Arpège 2012
サン ヴェラン アルページュ 2012

白ワイン品種
シャルドネ100%

白ワイン生産地域
フランス ブルゴーニュ地方 マコネ地区 
サン ヴェランAOC

白ワインコメント
色あいは濃いイエローです。輝いてます。
ライムやパイナップルの香りが強く、スワリングすると、小石やバター、バニラの香りもして複雑な香りです。1時間ほど経つと、腐葉土の香りも少し感じられますね。
味わいはふくよかな果実味が最初に広がります。酸味はしっかりしていますがまろやか。樽の苦みによる収斂性が若干残るものの、程良いミネラル感も感じられ、ストラクチャーがしっかりあります
余韻は長く、マコネらしい豊潤な果実味が感じられるものの、まだ固い印象のフルボディ。

白ワインテイスティングポイント
⭐️⭐️⭐️☆☆

白ワイン購入店・価格
タカムラワインハウス ¥3,160

白ワインプチうんちく 〈ダニエル & ジュリアン バロー〉
以前はダニエル バローまたはダニエル&マルティーニ バローと名乗っていましたが(マルティーニは奥さんの名前)、2006年にご子息ジュリアンがドメーヌに加わり、畑の名義が変更になったワインからダニエル&ジュリアン バローになっています。
正直マコネ地区のワインは玉石混交ですが、バローは全畑ビオ栽培、手摘み収穫、白ワインでは珍しい無ろ過瓶詰めと、フランス白ワインを代表する生産者です。

ぜひポチッとお願いしますにひひ

ワインランキングへ