今日はホットヨガデトックスなるものをやってきました。わかっちゃいたけど、自分の体の固さにゲンナリ( ̄∩ ̄# 
でも毎週やると変わるかな?
今夜のワインはスーパートスカーナです( ^ ^ )/■
生産者
アルジャーノ Argiano
ワイン名
Solengo
ヴィンテージ
2009
ヒュージョンソンはトスカーナ2009について「少なくともクオリティは良い。でも2016年までに飲め」って言ってますね。
全然もっといけそうだよ^ ^
品種
カベルネ ソーヴィニヨン 45%
メルロー 30%
シラー 25%
生産地域
イタリア トスカーナ地方
コメント
色合いは非常に濃い、黒みがかったガーネット色。
カシスリキュールや甘草、カカオの香りが強く感じられます。スワリングするとミントやグローブのスパイス香が加わります。
味わいは素晴らしくなめらかな口あたり、まさに絹のようです。果実味は濃く凝縮感がありますが決して重くありません。濃くて酸味は穏やか。重くなっても不思議ではないですが、この辺が匠の技なんでしょうか。とにもかくにも見事なバランス。渋みはきめ細かいです。
余韻は長く、まるでマシュマロのようなフワフワとした後味。ふくよかな果実の甘さと共に渋みの収斂性が残ります。この柔らかな感触はフランスワインには決してないものですね。驚きました。
テイスティングポイント
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
購入店・価格
ワイン&WINE ¥6,980
プチうんちく〈スーパートスカーナ〉
フランスやイタリアなどヨーロッパでは、その土地らしさを出すため、ブドウの品種や熟成期間を法律で定めています。しかし1970年代、「美味けりゃいいんだろ」ってことで、これらの法律を無視して国際的に高い評価のワインを造ろうとしたムーブメントがスーパートスカーナです。
なんかすごいイタリアっぽいですよね(b^-゜)
