皆様こんにちは。

昨晩、現在契約しているクレジットカードと過去に持っていたクレジットカードをリストアップしてみたらこれだけの種類を持っていました。

我ながらなかなかクレヲタ道を突っ走っているなぁと。リストはこんな感じです。

1.      三井住友VISA、

2.      楽天ゴールドカード、

3.      SPGアメックス、

4.      ザ・クラス、

5.      ミレニアムセゾンゴールド、

6.      セゾンプラチナビジネスアメックス、

7.      ANAVISAゴールドカード、

8.      鹿島神宮ゴールドカード、

9.      ディズニーイオンカードセレクトゴールド

10.       ファミマTポイントカード

11.       アマゾンゴールドマスターカード

12.       ビックカメラSuicaJCB

13.       トヨタTSキュービックJCB

14.       エポスゴールドVISA

15.       ANA TO MeカードJCB

16.       ペルソナスタシアVISA

17.       リクルートカードJCB

18.       ディズニーJCB

19.       ヤフーカードJCB

20.       三井ショッピングパークカードアメックス

21.       セゾンローソンポンタVISA

22.       ANAユニオンペイカード銀聯

23.       JOYOカードプラスJCB

24.       イオンカードミニオンズマスターカード

25.       JAL JGC JCB クラブA

26.       レクサスカードビジネスVISA

27.       トヨタTRBMカード

28.       三井住友バーチャルカード

29.       dカードゴールドVISA

30.       JAL JGC JCB プラチナカード

31.       イオンカードセレクトVISA

32.       ANAVISAプラチナカードx2(2回入退会していました)

33.       アメリカンエキスプレスグリーン

34.       YUMENAVI VISA

35.       ANAダイナースx2(2回入退会)

36.       アマゾンマスターカード

37.       ANAアメックスゴールド

38.       セゾンシネマイレージカードマスター

39.       アメックスゴールドx2(2回入退会)

40.       イオンカード

41.       MIカードプラスゴールド

42.       楽天カード

43.       楽天カードディズニーデザイン

44.       HISスカイウォーカード

45.       三井住友VISAカード旧券面

46.       ANAJCBゴールドカード

47.       三井住友VISAカードエブリープラス

48.       三井住友VISAカードフォーオーナーズ

49.       高速情報協同組合 ETCカード

50.       三越Mカード

51.       セゾンミレニアムカード

52.       NTTグループカード

53.       dカード

54.       P-ONEビジネスマスターカード

55.       ライフカード

56.       エポスカード

57.       セゾンアメックスパール

58.       アメックスビジネスゴールド

59.       ハワイアンエアーラインゴールドVISA

60.       レクサスカードVISA個人用

61.       セゾンヤマダ電機ANAマイレージカードアメックス

62.       セゾンジャパンカード

63.       イオンカードセレクトディズニーデザイン

64.       JCBゴールドカード

65.       ANAアメックス

66.       DCMXゴールドVISA

67.       JALカードSuicaJCB

68.       ダイナースカードx2

69.       セゾンアメックスゴールド

70.       ペルソナスタシアアメックス

71.       スカイトラベラープレミアアメックス

72.       スカイトラベラーアメックス

73.       ヒルトンVISAゴールド

74.   DCMXカード

75.       東京電力TEPCOカード

76.    HISスカイウォーカード

78.    ANAJCB

79.       ダイナースビジネスカード   

80.   ツタヤTカードプラス

80枚ものクレジットカード。  我ながらよく審査に通っているなぁと思います。でもまだまだポチる気力は衰えていません(Σ(・□・;)

 

 

 

皆様ご無沙汰しております。テツです。

2年ほどブログの更新をさぼっていましたが、またボチボチやっていこうかと思います。

この2年間も以前にも増してクレヲタ道を突き進んでいました。

先日ふと気が付くとクレカやポイントカード、会員証の枚数が80枚を超えていました(Σ(・□・;)

ホテル会員もマリオットプラチナ、ヒルトンゴールドの他にもIHG系、ディズニーホテルなどなど出張と旅行を合わせると年間60日以上も宿泊していました(汗)

正直自分でもびっくりしています。

8年前にJCBザ・クラスの存在を知り、このクレヲタの世界に入りましたがまさかここまでになるとは想像もしていませんでした。

そのザ・クラスも今では・・・

子育てもまだまだ手はかかりますが、以前よりは楽になり仕事もお陰様で順調にやれていますのでブログもこれからまた細々とやっていきたいと思います。

よかったらまたお暇なときにでも読んでもらえたら嬉しいです。

今年も長らく更新していませんでしたが、昨日あらたなカードが到着したのでちょっとテンションが上がりました。

僕の気持ちを上げてくれたのはこのクレカネタ


ミレニアムカードセゾン ゴールド アメリカンエクスプレス

こちらは西武・そごう の外商カードと呼ばれるカードです。

年会費は無料の招待制のゴールドカードです。ネットの情報では1月から12月までの1年間で西武・そごうで100万円以上買い物をすると招待状が送られてくるというものがありました。
ちょうど去年の年末に色々とお祝い事が重なりそごうでの買い物合計が120万円ほどになりました。
今年に入りインビが来るのを待っていましたが、せっかちな性格もあり そごう にあるラウンジに突撃してみました。
※西武・そごうにあるラウンジは前年100万円以上の買い物実績のカード会員またはゴールドカード会員専用の場所です
受付でゴールドカードが欲しい旨を伝えるとあっさり申し込み用紙をくれました。
その日の夜には担当になる外商さんから電話があり、その数日後には申し込み用紙を外商さんに渡しました。
それから3週間後にカードが到着しました。

カードは先にも書きましたが年会費無料です。ただしゴールドカードの期有効間が2年間しかありません。
この2年間に西武・そごうで新たに100万円以上買い物をすると継続になるみたいです。

ちなみにS枠は150万円でした。
まぁ、こちらのカードはほとんどポイントカード的な役割が多く決済には他のクレカを使うのでS枠はあまり必要ないですね。
こちらのカードを持っていると西武・そごうの駐車場が3時間無料になるのが1番大きな特典でしょうか。
また、西武・そごうはセブン&アイグループなのでグループ内の取り扱い商品であれば取り寄せが出来るのも使い勝手が良さそうです。
僕は前年買い物実績が100万円以上なのでポイントが7%付くので定価販売しかしないようなブランド物でお取り寄せを試してみたいと思います。
ただ、ルイヴィトンやカルティエなどのポイントも付かないハイブランドには意味無いですがね。

このゴールドカードは家族カードも4枚まで無料で、買い物実績やポイントも本会員に合算されるので嫁さんの分も発行してもらいました。
これで自動的に2年間で100万円以上の買い物実績はらくらくクリアできそうです(^-^)
今年の1月に一度更新して以来の記事になります。
今年もクレカの変動は色々ありました。
今のカード構成は
JCB ザ・クラス
spgアメックス
三井住友VISA 平
dカードゴールド
ANAダイナース
鹿島神宮ゴールド
三越MIカード
ソラチカカード
アメックスグリーン
セゾンアメックスビジネスプラチナ
ファミマTカード
ローソンPonta
楽天カード
そごうミレニアムカード
JAL JGC クラブA
三井ショッピングカード
アマゾン ゴールド
ヤフージャパン
ビックカメラSuica

うーん、こうして見るとなかなかまとまりがないですね。
何となくポチしているのが多いからです。

来年はいくつかの物を平カードから育てていこうかと思います。


インビ等が来たらその都度ご連絡が出来れば良いなぁと思います。

今年はディズニーにも沢山行きました。
そのうちディズニーホテルに5泊しました。
アンバサダー2泊、ミラコスタ2泊、ランドホテル1泊。
その他にアウラニにも3泊。
なかなかの貢献度ですね。
子供達が大きくなってきたので、行動範囲も広がってきて色々とお出かけ出来る場所も多くなってきました。
来年もさらに色々行きたいですね。

今年も残すところあと1日になりました。
皆様よいお年をお迎え下さいませ。

今年に入って初の更新です。
っていうか、すでに1月も最終日。
今年もかなり足早に過ぎていきそうな勢いですね。
 
そんなこんなで、今年初のポチをしてきました。
というよりも、今回のブツはポチとは言わないかな。
しっかりと現場で捕獲されたというか…
 
今回の申し込んだカードはこちら。

 
鹿島神宮カード(ゴールド)
僕は茨城県在住なので毎年初詣は地元の鹿島神宮へお参りしています。
そこで今年はこんなテントを張って、しっかりと入会案内をしていました。

噂では神社系では鹿島神宮が初のクレジットカード発行するということは聞いていましたが、実際に現場で捕獲されるとは思っていませんでした。
 
鹿島神宮カードの種類は一般カードとゴールドカードの2種類。
年会費は一般が5,000円 ゴールドが10,000円。
どちらにしますか?と聞かれ迷いましたが、縁起ものなのでゴールドにしました。
どうやらカード自体をしっかりとお祓いして発行してくれるそうで、お守り代わりになるとか。
利用時に付くポイントはすべて鹿島神宮に強制的に寄付になります。
ですので、やはり鹿島神宮になじみのない方はほとんど入会されないでしょうね。
 
入会特典で鹿島神宮境内にある博物館が無料になったり、記念品がもらえるそうです。
ただし、記念品は何になるかはまだ決まっていないとのこと。
お守りやお札などは毎年結構額を購入するので記念品も期待しています。
 
今年もまだまだクレヲタは卒業できそうにないですね。