外は北陸の冬らしく大荒れの天気です。週末は今シーズン最大の寒波が襲来とか...
と、いっても室内では快適に本日もJr.コーディネーショントレーニング塾を開催しました。
本日のテーマは『なわとび』
この時期は小学校でなわとびの練習をしています。月末には『なわとび大会』もありますので、本塾でもいろいろな条件を変えてなわとび練習をしました。
上級生が下級生にお手本を見せながら、お互いに刺激を与えながら上達してきています。
なわとびは瞬発力や(筋・心肺)持久力、リズム能力なんかも向上できるのではないかと感じます。
最後は恒例のドッチボール大会
上級生(4年生)は利き腕ではない方、下級生(1~2年生)は利き腕で投げるというハンデをつけたりしながら、楽しく・激しくバトルをして盛り上がりました。
ボールを遠くに正確に投げられる距離も格段に伸びてきました
ちなみにボールをかなり遠くに飛ばせる児童とまだまだの児童と少し比較してみました。
専門的な投球の分析は出来ませんが、明らかに遠くに飛ばせる児童はボールを離す位置や体幹の使い方、体軸の取り方、前足のつま先の位置などに違いがありました。(*^▽^*)
体軸がしっかりして、前足のつま先の向きに違いが見られる
子どもたちはこの時期外で思いっきり活動はできませんが、その分室内で出来るいろいろな“動き”を体験させて、来るべき春に備えたいと思います。
昨年の春先の1000mの記録会より
パーソナルトレーニングステーション リアクトでは部活動、クラブチーム、学校体育の冬のトレーニングを積極的にサポートしております。
この冬限定『リアクトダイエットモニター会員様』も同時に募集しております!
このプログラムは申込み先着順となっておりますので、ご興味ある方はお早めにお問い合わせ、お申込みくださいね。
詳しくはこちら
パーソナルトレーニングステーション リアクト
かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F (のと里山海道白尾インター近く)
076-213-5588
info@react515.net (メールは24時間365日受付中)
リアクトのHPはこちら