本日気持ちのよい晴天の中、キッズコーディネーショントレーニングを実施することができました。
第2を除く毎週土曜日に開催しておりますが、これからの時期は天候も不安定になるので、本日は実に貴重な晴れの日でした。
本日のテーマは身体と脳を同時に刺激するということで、ナンバーの書いたプレートをランダムに置き、スタートの合図でダッシュしてきて、素早く取るというものでした。
ただ取るのではなく、その都度お題を変えて、チーム対抗でゲームをしました。
例えば“足して出来るだけ大きい(小さい)数字にする”とか“3桁のできるだけ小さい数字を作る”といった具合に高学年が低学年に指示を出しながら、チーム対抗で競いました。
これはかなり盛り上がり、少しムキになる子たちもいて、次こそはとどんどんエスカレートしていきます。(≡^∇^≡)
この塾ではボール投げにも力をいれています。最近の子どもはボール投げの距離が昔に比べて5~7mほど落ちているというデータもあります。
まずは投げるという経験をさせながら、少しずつ身体全体を使うことの重要性や投げやすいという感覚を体験させることが大切だと感じます。
ゲーム感覚で楽しませることは当たり前ですが、やはり他の子と競い合うことも大事かなと子どもたちと接していて思います。
少しずつですが、正確性や投距離も伸びてきています。(=⌒▽⌒=)
リアクトでもキッズ対象に運動能力向上や姿勢改善の個別運動メニューを作成し、楽しく身体を動かすことに努めております。
ご興味がありましたらお気軽に連絡ください。体験も随時受け付けておりますよo(^▽^)o
パーソナルトレーニングステーション リアクト
石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F
076-213-5588