かゆい | 鉄ノ子音響製作所 広報室

鉄ノ子音響製作所 広報室

作曲等のご依頼承っております。ご相談はお気軽に。

左手の傷が治りかけているようで、包帯の下からジクジクと痒さが漂ってきている


患部を見ると内出血した部分が黒くなっていたり、乾燥した皮膚がはがれかけていたりと、ひどい有様であるものの、痛みはそれほどない


完治の日は近い と思う  しかし油断するとえらいことになりそうなので、このまま治るまでは包帯巻きのままで居よう


結局このケガを言い訳に、ギターの練習はほとんどできなかった 


なんか、意志薄弱な自分が目立つなぁ 気を引き締めていかないと(`・ω・´)




別件で、またギターのご依頼を3曲もいただいた!


がんばろう!!(`・ω・´)=3




最近年を取るごとに働くってなんだろうって考える事が多くなってきた


昔はどんな手段でもお金を稼いで自活出来ている事が立派だと思っていた


ヤフオクで転売しても、株やFXでも、なんでもいいから稼いでお金があれば偉いと思っていた


でも最近考えはちょっとずつ変わってきた ゲスい話、俺より年収が下の同期の方が「ああ、立派だなぁ」と思えるやつだったりする事があったりする


お客さんに対するホスピタリティや、業務理解の浅い部下に対する態度、全然違う業界の人にどんな風に自分の考え方を伝えられるか… サラリーマンとして生きていく中で「煩わしい」と思うことに体当たりしている人の方が魅力があったりする


具体的には普段の生活の中で見える部分としては、複数の友人と遊んでいる中自分より配慮があったり、相手の視点に立つことが出来たり等の部分だ なんとなく人の話を聞く姿勢なんかも違う気がする


そういう部分を目の当たりにすると「ああ、俺は未熟者なんだなぁ」と痛感する事が多い


仕事というのはその業界のプロフェッショナルになり、社会に貢献する事でお金をもらうことだ


専門的知識をもってお客さんの問題解決をする事で社会に貢献する事こそが、プロなのだと思う


何を否定するわけではないが、どうも転売する事や株で儲ける事に何かの生産性があるとは思わない 株で経営権を取りに行って、その企業の経営に口を出して、企業価値を上げて株の売買をして儲けるのならとても有意義だとは思う



株で儲ける才能や能力がないからこう感じるのかもしれんが、出来れば何か役に立てる人間でありたいと思う


最近そんな事を考えるようになった さて、私はギターで何を生み出すことが出来るのか


これもまた今後の課題だなぁ(-人-)