台風前の探り釣り。 | 海友人のブログ

海友人のブログ

ブログの説明を入力します。

 ここのところ、恵まれない底物釣り。

気分転換じゃないですが、目先を変えて探り釣りヘ行こうと画策。


 昼休みに、天気予報チェックで上々の凪模様。

次に、奥さまにLINEを送信でお伺い⁉

 こちらは、少々時化模様でず。

なんでも留守番を頼みたかったらしいのですが折衷案を提示で無事クリア!



 20時過ぎに現着で釣り開始。

開始は良いのですが、先の台風の影響でかなりの濁り潮。

それでもって、川から流れて来たのか竹とか木くずとかが漂着しています。

短時間竿を出したのですが、釣りにならず場所移動。

 

 少しでもマシな場所を探して右往左往。

15分くらいかかって、次なる場所に移動完了です。


 気分一新再開したのですが、これがまた無反応なんですね。

 また、移動するのも面倒出し心折れかかっていたのですが。


ガッシー君登場。
これでも20cm超でございます。
  動いていなかった潮が動き出した矢先の一尾。

 現金なもので、潮の動きと共に狙いのオキソメバルが


 こちらは、25cmオーバーの良型です。

少しづつ移動しながら、


こんなのや、

こんなのが。
どの魚もグッドコンディション🎵

 脂がノリノリで美味しいの確定です。
数こそ出ませんでしたが、4時間強の釣りで、

20~27cmの釣果。
 

 石鯛竿は、なかなか絞り込んでくれませんが、メバルの探り竿は充分絞り込んでくれました。
 最初は、どうなることかと思いましたが楽しい時間を過ごせました。

 また、台風で週末は厳しい予報です。
川は、水が高いままだしYou Tubeでイメージトレーニングでもしましょうか…。