鮎ラーメン+(プラス) 虎ノ門ヒルズ | 鉄麺師の都会の田舎者日記

鉄麺師の都会の田舎者日記

鉄道と麺類をこよなく愛する教師のよもやま日記

 さて、2軒目です。虎ノ門ヒルズのビジネスタワーの3Fにあります。鮎は大好きな魚です。最近はご無沙汰していますが、すしざんまいに足しげく通っていたころ、アユの塩焼きが入る季節になると、毎回注文してたくらい好きですが、鮎とラーメンがコラボするとどんな感じになるのか全く分かりません。

 虎ノ門ヒルズのビジネスタワーはすぐに見つかりましたが、3Fへの行き方が分からず、少し苦労しました。屋台街みたいなオープンスタイルの店が並ぶ中にありました。店員さんに1名というと、ほぼ満席のカウンターに案内されました。テーブル席はガラガラだし、時間的にも混雑のピークでもないのにと思いましたが、大人しく座ります。デフォルトの鮎ラーメンは鮎が4分の1入っていて850円です。私は半身が入った鮎ごとハーフ(950円)にしました。

 着丼と同時に店員さんから、骨は外してあるので、頭からいけますと言われました。スープはとてもあっさりしていますが、脂が溶け込んでいて熱々です。麺は極細麺て、少し放置したらすぐに伸びてしまいます。肝心なアユですが、しっかり焼いてあって、目隠し状態で食べさせられたら、アユと判別できるか自信がありません。途中でコショウを振りましたが、あまり合いません。不味くはないですが、もう一味欲しいなぁというのが正直な感想です。