桜台らぁ麺美志満(みしま) 桜台 | 鉄麺師の都会の田舎者日記

鉄麺師の都会の田舎者日記

鉄道と麺類をこよなく愛する教師のよもやま日記

 木曜日なので昼過ぎに職場を出ました。今夜は元教え子の同業者と池袋の安楽亭に行く予定です。時間つぶしのために西武池袋線に乗って桜台で降りました。

 この店はラーメンデータベースによると池袋の桑ばらなどで修業した方の店だそうです。鶏ガラと魚介の2種類のラーメンがあるようです。

 桜台駅から江古田方面に少し歩いた所にあります。券売機で魚介塩ラーメン(850円)を購入しました。鶏出汁(塩・醤油)が筆頭で、創業の塩もあります。塩が3種類で本当に迷いましたが、2番目の魚介塩にしました。店内はカウンターのみ8席です。

 カウンターに貼られているスープや麺の紹介によると、魚介塩は節系を中心としているようです。創業の塩は豚ベースだそうです。

 さて、スープはとてもあっさりしています。予想はしていましたが、獣系を使ってないので、少し物足りなさを感じますが、優しい味です。麺は中細ストレートです。チャーシューは鶏と豚が1枚ずつてす。美味しいですが、小ぶりの丼で少しだけ食べづらかったです。