近鉄の新型一般車両、詳細あきらかに! | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

乗りものニュースへのリンクです。

近畿日本鉄道は2024年5月10日(金)、奈良線、京都線、橿原線および天理線で10月から、新型一般車両を運行すると発表しました。

形式は「8A系」。2024年度は4両編成を12本、計48両導入します。混雑状況に応じてロングシートとクロスシートを切り替えられるL/Cシート、利用客が操作できるドア開閉スイッチ、ベビーカー・大型荷物対応スペース「やさしば」などを整備するほか、ドア付近の利用客と着席している利用客とのあいだには大型の仕切りを、車内には防犯カメラを1両あたり4か所、ドア上には多言語対応の大型の液晶ディスプレイを設置します。また乗降しやすいよう、出入口の高さを下げてホームとの段差を低減します。

8A系の消費電力は従来車両と比較して45%減といい、環境にも配慮した車両です。

外観デザインは近鉄らしさを踏まえツートンカラーに。近鉄は「ご利用の皆さまに身近に、親しみを持っていただける新しいデザイン」としています。

 

日本経済新聞の記事へのリンクです。

 

ヨーグルトに合うフルーツは?

イチゴです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう