阪神近鉄新春1dayチケットの旅 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

2024年(令和6年)元旦の初旅は阪神近鉄新春1dayチケットの旅です。

阪神近鉄新春1dayチケットの価格が、2023年の1,600円から2024年は1,700円にアップしていました。

それでも、尼崎駅(阪神)から近鉄奈良駅の往復運賃+春日大社おみくじ代200円(1,020円×2+200=2,240円)よりも540円安いです。

 

元旦の参拝に備えて、前日の大晦日の夜はEテレの「ベートーベン交響曲第9番(下野竜也指揮)」N響演奏会の録画放送を見終わった後に就寝しました。

令和6年(2024年)の元旦の朝です。この日は、奈良でぜんざいを食べたいので、朝食は控え目にしました。

阪神電車の尼崎駅から快速急行に乗って近鉄奈良駅に向かいました。

東大阪市花園ラグビー場で高校ラグビーの試合(3回戦8試合)が行われるため、乗車した快速急行が東花園駅に臨時停車しました。

 

近鉄奈良駅に着いた快速急行です。LED幕は、もう折り返しの尼崎行普通に変わっています。

車両は阪神1000系「大阪・関西万博のラッピング列車」でした。

 

近鉄奈良駅前の行基像と「リニアを奈良へ。」の広告です。

 

銘菓「青丹よし」や「三笠」で有名な御菓子司の萬勝堂さんです。(東向商店街)

「青丹よし」とはいうものの「みたらしだんご」の販売に力を入れているみたいでした。

 

 

できたての「よもぎ餅」で知られており、たいへん人気のある中谷堂さんです。(三条通り)

 

 

 

猿沢池と興福寺の五重塔です。まだ素屋根工事は始まっていないようでしたが、2024年4月ごろから五重塔の全体像が見えにくくなるそうです。

 

春日大社の一之鳥居です。

 

春日大社の参道を進んでいきます。参道の裸電球は昔ながらなのですが、どうやらLED電球に置き換わっているようです。

 

飛火野とシカです。

♪春日山から飛火野辺り

 ゆらゆらと影ばかり泥む夕暮れ

 馬酔木の森の馬酔木に

 たずねたずねた 帰り道

(さだまさしの「まほろば」からの引用です)

 

春日大社の大とんどの案内です。春日大社の大とんどは小正月(2024年1月15日)や二十日正月(2024年1月20日)ではなく2024年1月27日(土)に実施されます。

 

この日の奈良は、時々雨の天候でしたので、春日大社の参道は泥濘(ぬかるみ)の状態でした。そのため、年末に磨いた靴が台無しになりました。(笑)

 

春日大社の二之鳥居です。

 

春日大社の南門です。

 

春日大社の御本殿です。ここで形ばかりの参拝をしました。

 

阪神近鉄新春1dayチケットの「おみくじ引換券」を利用して春日大社のおみくじを引きました。

今年(2024年)のおみくじは「小吉(本来の「土・口」の「きち」は機種依存文字のため代用)」でした。

昨年のブログには書きませんでしたが、昨年(2023年)は「凶」だったことを覚えています。

 

春日大社の御神酒などの販売所です。期待していた「ふるまい酒」は復活しないようです。

 

春日大社の境内にある一言主神社です。摂社としては、たいへん人気が高い神社です。

 

 

春日大社の摂社である水谷神社です。

 

風情のある建物の「水谷茶屋」です。結果論ですが、ここで「ぜんざい」をいただいたら良かったことを、後で思いました。

まあ、来年のお楽しみというところです。

 

 

 

若草山とシカを眺めながら東大寺二月堂に向かって歩いているところです。

 

手向山(たむけやま)八幡宮の境内を通りました。画像のような「菅公腰掛石」があります。

 

毎年のように参拝している東大寺二月堂(国宝)です。

 

春日大社~東大寺

今年は8年振りに、二月堂の茶所「龍美堂」で「ぜんざい」をいただこうと思っていたのですが、午前10時30分の段階で満席でした。ということで、今年は「龍美堂」の「ぜんざい」を断念しました。(参考画像:2016年1月撮影)

 

 

二月堂の舞台から眺めた東大寺大仏殿(金堂)と生駒山です。

 

2023年秋には、この「二月堂茶所」で大きな工事をしていましたが、工事が終わり、元通りになっていました。

 

東大寺二月堂の石段を降りていきます。今年の元旦の参拝も無事に終了です。

 

東大寺二月堂裏参道(大仏殿道)を歩いて近鉄奈良駅方面に帰ります。

 

東大寺大仏殿前に、わずかながら紅葉が残っていました。

 

東大寺大仏殿(金堂)です。

 

この後、「東大寺大仏殿・国立博物館」のバス停から奈良交通バスで近鉄奈良駅まで帰りました。(注:阪神近鉄新春1dayチケットでは奈良交通バスに乗車することはできませんので別料金の220円がかかりました)

この日の昼食は近鉄奈良駅の「カフェチャオプレッソ&YAMATO BREWERY奈良駅店」を利用しました。この店は、場所柄なのでしょうけれども、外国人観光客の利用が多かったです。

画像のとおり、「ぜんざい」の代替で「小倉あんぱん(左端)」を選択しています。(苦笑)

 

その後、近鉄奈良駅から阪神1000系の快速急行に乗って尼崎駅まで帰りました。

尼崎駅から阪神電車の特急に乗って大阪梅田駅まで乗車しました。画像は阪神8000系のクロスシート席です。阪神本線の淀川橋梁で撮影しました。

 

大阪梅田駅に着いた阪神8000系の特急です。

この後、大阪駅御堂筋口の商業施設「イーストコート ミドー」の「いかりスーパー」でワインやおつまみ、そして夕食を購入しました。

(おわり)

今年見た初夢は?

元旦の昨夜は久しぶりにワインを飲みましたので、夢は見ませんでした。

1月2日は、自宅に居て、テレビ中継の箱根駅伝とラグビー全国大学選手権準決勝(テレビ中継はNHK総合からEテレでの放送に変更されました)を見るつもりです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう