池田城跡公園の秋景色 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

2023年12月2日(土)に大阪府池田市まで行ってきました。

 

阪急宝塚本線の池田駅に着いたところです。

 

池田栄町商店街から池田城跡公園まで歩きます。

 

師走の池田栄町商店街です。

 

河村商店(旧加島銀行池田支店(きゅうかじまぎんこういけだしてん))は大阪府池田市にある歴史的建造物です。

 

 

大阪府池田市栄本町6−19に設置されているビリケンさんです。

アメリカで「福の神」として人気を博した「ビリケン」さん。明治末期に田村駒治郎(初代)氏が商標登録され、田村氏の会社や有名な通天閣に祭られていましたが、田村駒治郎氏が池田の出身ということから、平成21年(2009年)に、このビリケンさんが設置されました。今では「福のまち池田」のシンボルとなっています。

 

上方落語の資料を常設展示する「落語みゅーじあむ」です。「落語のまち池田」に作られた、市立としては日本初となる落語のミュージアムです。

https://www.ikedashi-kanko.jp/spot/recommend-spot04

 

池田の銘酒「呉春酒造」です。
昔から酒蔵の北にある五月山の伏流水を汲み上げる酒蔵内の井戸水を使用して清酒「呉春」が醸造されています。

 

 

池田栄町商店街から池田城跡公園まで歩きました。画像は池田城跡公園西門前の階段です。

https://www.ikedashi-kanko.jp/spot/recommend-spot05

 

池田城跡公園は、室町時代から戦国時代にかけて、池田市域一帯などを支配していた地方豪族池田氏の居城跡地を公園として整備が進められ、平成12年(2000年)4月にオープンしました。

 

池田城跡本丸前の遺構復元ゾーンの礎石です。

 

池田城跡公園は、隠れた紅葉の名所です。土曜日でも人影が少なかったです。

 

池田城跡公園の紅葉です。

 

池田城跡公園の模擬櫓台(やぐら風展望休憩舎)です。

 

模擬櫓台付近の紅葉です。

 

模擬櫓台(やぐら風展望休憩舎)の2階に登りました。

 

模擬櫓台の2階から見た新猪名川大橋と五月山公園付近です。

 

模擬櫓台の2階から見た池田城跡公園の野外ステージと池です。

 

模擬櫓台の2階から見た池田城跡公園の本丸跡などです。

(「小林一三記念館見学記」につづく)