京阪京橋駅・神新軌道・イズミヤ北海道フェア | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

所用で古川橋駅(門真市)まで出かけたときに京阪電車を利用しました。

最近は京阪の京橋駅を利用していませんでしたので、京橋駅1・2番線の可動式ホーム柵を初めて見ました。(2022年5月18日)

京橋駅の可動式ホーム柵の1番線は 2022年1月30日(日)から、2番線は同年2 月20日(日)からの使用開始でした。

 

8000系の「ライナー」を見たのも2017年以来のことでした。ラッシュ時間帯の全車両座席指定の「ライナー」は、人気があるようです。(2022年5月18日)

 

2017年に撮影した京阪の「ライナー」です。

 

京阪京橋駅の2番線から古川橋駅まで区間急行に乗車しました。

古川橋駅です。(2020年12月撮影)

 

古川橋駅前です。(2020年2月撮影)

 

この日の目的地の「門真運転免許試験場」です。(2022年5月18日)

 

【付録1】

2022年3月29日に、兄が兵庫県朝来市で撮影した画像です。

日本に現存している全鋳鉄製の橋としては最も古い「神子畑(みこばた)鋳鉄橋」です。2007年に近代化産業遺産に認定されました。また、2017年度には日本遺産にも認定されています。

旧・神子畑鉱山で採掘された鉱石を生野精錬所まで輸送するため、1883年から2年の歳月をかけて約16kmの鉱石運搬道路を建設されました。その運搬路建設の一環として手引車や牛車(1891年に鉄道馬車等のトロッコ用の線路が敷かれる)などのためにかけられた鉄橋群の一つです。

 

明延(あけのべ)鉱山の神子畑選鉱場~新井駅間を結んでいた神新軌道の保存トロッコです。

 

神子畑川にある神新軌道の橋脚跡です。

 

神新軌道のトンネル跡です。神新軌道は1957年(昭和32年)に廃止されました。

 

【付録2】

2022年5月20日(金)から22日(日)まで、イズミヤ(近畿地方のスーパーマーケットチェーン)で北海道フェアが開催されました。

「北海道函館発!ラッキーピエロの人気お土産初登場」ということでしたので、イズミヤまで行ってきました。

2022年5月20日に、購入した北海道フェアの商品です。

「本ずわいがに・わっぱめし」です。本当は「北海道黒毛和牛わっぱめし」が欲しかったのですが、すでに「北海道黒毛和牛わっぱめし」は売り切れていました。

 

帯広市にある柳月(りゅうげつ)の「十勝銘菓 あんバタサン」です。

 

ご当地コンビニ「セコマ」の「豚丼味の焼そば」です。これは、リテールブランド(プライベートブランド)商品で、製造は小樽市銭函にある東洋水産北海道工場でした。

 

ラッキーピエロラーメンの醤油味です。これもまた、リテールブランド商品だと思います。製造は旭川市の藤原製麺でした。

 

(参考画像) 注:ラッキーピエロのマグカップはイズミヤの販売商品ではありません。

函館のご当地バーガー「ラッキーピエロ」のマグカップです。これは、以前に知り合いから頂いたものです。

 

函館(2018年4月撮影)

(おしまい)