阪堺電気軌道(2020年5月) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

定点観測地のようになっている阪堺電気軌道まで出かけました。

恵美須町電停の様子は緊急事態宣言の発令前との変化は感じられませんでした。モ501形「桃山学院大学」号が発車直前でしたので、この電車に飛び乗りました。

 

住吉電停で電車から降りました。

以前と変わらない住吉電停の待合室です。待合室内のかなりの面積が自販機の設置スペースです。

 

モ701形706号「帝塚山学院」号です。

 

モ601型603号「帝塚山芋忠(セレモニー会社)」号です。

 

モ701形710号の「SPハウジング」号です。

 

南海電気鉄道住吉大社駅と阪堺電気軌道住吉公園駅跡地です。住吉から住吉公園電停のプラットホーム跡までの廃線跡は駐車場になっています。

 

住吉公園駅

2014年2月に撮影した廃止前の住吉公園電停です。

 

南海の住吉大社駅から見た阪堺住吉公園付近の廃線跡です。

 

住吉公園駅

2014年2月に廃線になる前の住吉公園で撮影したモ602です。

 

2015年1月に廃線になる前の住吉公園で撮影したモ604です。

 

南海電車の住吉大社駅から難波駅まで帰りました。

難波行の普通電車が来るまでの間、住吉大社駅で南海電車を撮影しました。

難波行のラピートです。

 

和歌山市行の9000系リニューアル編成の「マイトレイン」がやってきました。

この後、約3カ月ぶりに難波駅の「南海そば」を食べてから帰宅しました。

 

「身辺抄」の番外編です。

クレジットカード会社から有効期間更新の「PRIORITY PASS」が届きました。

無料なので、このカードを支給してもらっていますけれど、ANAのSFC会員になる前に成田空港とジュネーブ空港で使ったことがある程度です。今は海外旅行の予定がゼロになっており、このパスを使う予定がありません。

(おわり)