京都・東山の散歩(2009年11月) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

今回は、今から10年前の2009年11月の画像です。

2016年3月に廃止された大阪~札幌間の臨時寝台特急「トワイライトエクスプレス(初代)」を大阪駅で撮影していました。

 

24系25形の改造車でしたが、名列車と言っても過言ではなかった思います。

 

午後に京都の東山を歩いたようです。

白川の餅寅の近くの一本橋です。この付近には「一本橋」が2つあり、さらに下流にあるのが「白川一本橋」です。

 

♪男と女のあいだには 深くて暗い河がある (黒の舟歌からの引用です)

この手前の橋が「行者橋」とか「阿闍梨橋」とも呼ばれる「白川一本橋」です。その奥の橋が古門前橋で、知恩院の山号から名づけたと思われる「華頂通」です。

 

古門前橋から見た白川と白川一本橋です。奥の見えている山が「千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)」も行われる延暦寺がある比叡山です。

 

華頂通の紅葉です。(画像編集ソフトによる彩度変更は行っていません)

 

祇園にある浄土宗系寺院の大雲院の境内にある祇園閣を見学しました。

祇園閣は、1928年(昭和3年)に建築された3階建ての建物です。

大倉財閥の設立者である大倉喜八郎氏が別邸とし建てた建築の一部の「銅閣」として建てられました。

 

祇園閣の上から見た北側の眺めです。知恩院などと比叡山です。

 

祇園閣の上から見た南側の眺めです。法観寺「八坂の塔」などです。

最近は外国人観光客が多いので、この辺りを歩かなくなりました。

 

祇園閣(旧・銅閣)は、祇園祭の鉾を模したデザインになっています。常時の公開はしておらず、特別公開期間に限って公開されます。

現在の大雲院は1972年に大倉別邸の跡地に移転したものであり、祇園閣だけが昭和初期の古い建築のまま残っています。

(おしまい)