伊豆箱根鉄道大雄山線(続編) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

伊豆箱根鉄道大雄山線の続きです。

大雄山駅で5000系を撮影しました。

 

駅構内で伊豆箱根鉄道が幼稚園児(?)の洗車体験会を実施していました。旧西武カラーの赤電復刻塗装車でした。

 

伊豆箱根鉄道クハ185
1985年に小田原駅で撮った伊豆箱根鉄道クハ185です。相模鉄道2000系クハ2509だった車両(相鉄以前は旧国電クハ16)です。
この編成はクハ185(相鉄2509)+モハ162(相鉄2007)+モハ161(相鉄2025)です。
 

ついでに1986年頃の画像です。修善寺温泉の新井旅館に泊まったときに修善寺駅で撮った伊豆箱根鉄道駿豆線の1000系(増備編成)です。1000系の増備編成は自社発注車ではなく西武鉄道からの譲渡車でした。(元西武鉄道501系です。)

 

今回の旅で大雄山駅の構内で撮ったコデ165です。これは事業用電動貨車です。

「鉄道省モハ30166(1928年新製) →(改番あり・クハ16) → 相模鉄道クハ2510(1960年譲渡) → 伊豆箱根鉄道モハ165(1976年譲渡) → コデ165(1997年)」というような経歴です。

 

5000系(第5編成)の中間クロスシート車に乗って小田原駅に戻りました。大雄山駅からバスで新松田に移動する方法もあったのですが、小田原駅で昼食をとりたかったので小田原駅まで戻りました。

 

蕎麦屋が多い小田原駅前で画像のサービスランチを食べました。

 

伊豆箱根鉄道の小田原駅で「大雄山の下駄まんじゅう」を購入しました。

黒糖の風味もよく、たいへん美味しいまんじゅうでした。

(つづく)