大阪市営交通110周年記念「ゼブラバス復刻ラッピングバス」 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

(追加画像です)
復刻ゼブラバス

阪堺電軌と復刻ゼブラバスです。あべの橋(天王寺駅前)~松虫までバス路線と阪堺電軌(上町線)が並走します。


復刻ゼブラバス

復刻ゼブラバスに描かれている「町を静かにする運動」のマークです。

(注:町を静かにする運動は1958年~1970年頃に実施されていた市民運動です)


大阪市バス

ゼブラバス保存車の「しずかに」マークには、ご覧のように大阪市の市章が描かれていました。


大阪市電2201形
大阪市電の保存車両の「しずかに」マークにも市章が入っています。

 

** ここから下は掲載開始時のブログです。 **

今日は、用事でアベノ界隈へ出かけ、天王寺駅ビルで昼食をとりました。

そして天王寺駅を出て、谷町線の天王寺駅に向かって歩いていたところ、突然、

大阪市バス住吉営業所の復刻ゼブラバス(いすゞ PDG-LV234L2)がやってきました。

大阪市バスの復刻ラッピングバス

復刻ゼブラバスが突然やってきたので、悪いポジションからの撮影です。


大阪1974年5月
思い返すと、復刻ゼブラバスを撮影した場所は、ちょうど40年前にゼブラバスを撮った場所でした。(笑)

 

復刻ゼブラバスが「大阪駅」行だったので地下鉄谷町線に乗って天満橋交差点まで先回りしました。

このバスのルートは、小生が少年時代に家族でよく行った天王寺詣りのときに利用した大阪市電の4系統の大阪駅~あべの橋間と全く同じなのです。この系統は「あべの橋~天王寺西門前~上六~馬場町~京阪東口~天満橋~淀屋橋~梅田新道~大阪駅(ただし現在は御堂筋が南行一方通行のため現行バス路線の淀屋橋から大阪駅への北上部分は四ツ橋筋を経由している)」というものです。

JOBK

大阪市電4系統の車窓からは大阪城、大阪府庁舎、「連続アクチュアルドラマ部長刑事」で知られていた大阪府警本部、JOBKなどが見えました。その中で、一番好きだった建物は馬場町(ばんばちょう)にあったJOBK(NHK大阪放送局)の旧庁舎(初代の大阪放送会館)でした。(画像は取り壊しの少し前に撮影したものです)

大阪市バスの復刻ラッピングバス

ゼブラバスに追いついた天満橋交差点では、バス通過直前まで天気が曇っていたのに、バスが通過するときに急に晴れてしまいました。写真としては失敗作です。


大阪市バスの復刻ラッピングバス

リベンジのために、天満橋から淀屋橋まで歩き、折り返しの住吉車庫行の復刻ゼブラバスを撮影しました。

シャッター速度の速さのために行先表示が消えてしまったので、「大阪駅」の行先表示を画像編集ソフトでハメ込み合成しています。

大阪市交通局
復刻ゼブラバスの車内には「レトロな描写で好評だったマナー啓発ポスターも掲出」されているそうです。

画像は、そのレトロ調ポスターの代表作である『♪俺は持(待)ってるぜ~』です。

今見直したところ、「俺は待ってるぜ」は総天然色映画ではなくモノクロ映画だったことに気がつきました。(ポスターは原作のイメージを利用しているだけなので、どうでもいいことですけれど)