名鉄常滑線 朝倉駅(愛知県エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

2015年10月10日(土)天気・・・くもり

 

 

↑駅名標。

朝倉駅は、愛知県知多市にあります。

 

昔「ナースのお仕事」というドラマがやっていて、

主人公がナースの「朝倉」という名前だったので今でもこの駅名とそのドラマはセットで思い浮かんでしまいます…。

主任が「あさくらぁぁぁぁ~(怒)」と怒鳴るシーンは頭から離れません。。。(笑)

 

もう何年も前のドラマだから、今は知らない人も多いのかな。

 

 

↑ホーム(中部国際空港方面) 2面2線。

驚かないでください、こう見えても知多市の代表駅でなおかつ特急停車駅であります。

 

↑ホーム(名鉄名古屋方面)

高架化された時期が1982年と古いこともあり、上屋がとても低く、

そのせいで主要駅らしさが限りなくゼロに近くなっている気がするのは私だけでしょうか。

 

↑改札内。

ほんの僅かな長さですがエスカレーターは一応あります。

 

↑改札内から見た改札口。

名鉄の有人駅はたいていそうですが、ここも自動精算機がありません。

 

↑改札口。

天井板もなく、直接蛍光灯が吊り下げられています。

最近はきれいな駅が増えすぎて逆にこういうパターンの駅のほうが珍しくなってきたような気がします。

 

自動券売機はたった1台。今や特急停車駅といえどもこの有様。

 

↑朝倉駅(東口)

樹木で隠れて駅舎が見えませんが、こちらがメインの出入口です。

 

↑朝倉駅(西口)

こちらはどちらかというと裏口ですが、バスのりばはこちら側にあります。

こちら側の駅前は国道155号線のバイパスと工場しかなく、人通りはほとんどありません。

 

 

関連記事(朝倉駅)

<隣の駅を見てみる>

名鉄常滑線

・寺本駅(名鉄名古屋方面)

古見駅中部国際空港方面)

 

<名鉄の駅を見てみる>

》》名鉄の駅さくいん(路線別)

》》名鉄の駅さくいん(50音順)