近鉄名古屋線 塩浜駅(三重県エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

2015年7月18日(土)天気・・・雨のち晴れ

 

↑駅名標。

塩浜駅は、三重県四日市市にあります。

 

↑ホーム(津・鳥羽・賢島・大阪方面)

この駅は急行電車も停車する、割と大きな駅です。

ホームにディスプレイ型の発車標が設置されています。

 

ホームの大阪寄りに橋上駅舎があり、

ホームのいちばん端にはエレベーターも設置されています。

 

↑改札内から見た改札口。

自動精算機が1台あります。

 

↑改札口。

ここは有人駅ですが、出札窓口はありません。

自動券売機はV7型が2台と、特急停車駅でもないのに特急券発売機が1台置かれています。

発車標は、スペースの関係で小型のディスプレイ型です。

 

まずは西口へ行ってみましょう。

 

↑塩浜駅(西口)

とくに飾り気もない地味な橋上駅舎です。1986年に建てられたものだそうです。

 

つづいて自由通路を渡って東口へ行きます。

 

↑自由通路から東口への階段の踊り場付近。

なぜか踊り場にベンチが置いてあります。

 

頑張って階段を登る人に対しての休憩場所でしょうか。

 

↑塩浜駅(東口)

何の変哲もない橋上駅舎ですが、この角度から見ると階段がクロスしているように見えてかっこよさげです。

 

塩浜駅の周辺は数多くの工場が立ち並ぶ工業地帯になっており、

有名な四大公害病の一つである「四日市ぜんそく」が発生したのは、まさにこの塩浜地区でした。

 

 

関連記事(塩浜駅)

<隣の駅を見てみる>

近鉄名古屋線

海山道駅近鉄名古屋方面)

北楠駅(大阪難波方面)

 

<近鉄の駅を見てみる>

》》近鉄の駅さくいん(路線別)

》》近鉄の駅さくいん(50音順)