ウェイト届いた &練習8 | 新浦技研

新浦技研

レフティでブログ開設当初は三浦技研CB-8101アイアン使ってました
三浦技研のクラブはMB-8501を持ってるけどたまに使う程度
長らくPINGをメインで使ってたけど最近EPONにしました

「新浦」の部分は往年の名左腕の苗字を拝借しました
レフティなので
ただの駄洒落です

G425MAX用のウェイトが届いた。

 

 

左が今までの純正26g、右のが買った20g。

 

実重量は26gが26.0g、20gが20.0g。優秀。

 

で、よみうりゴルフガーデンへ。

 

ざっとウェッジ打ってから1W。

 

ウェイト換えて、テキトーに鉛貼って打ってみると、

ケツの落っこちる感じこそ消えるものの圧倒的に捉まらない。

 

で、色々鉛貼る場所と量を変えて試してみた結果、

こんな感じ。

 

前のほうには貼れず、後ろの方へ。

ヒール寄りにもいくらか。

 

ウェイトで6g軽くなって、鉛は4.5g貼って、重量は-1.5g。

306.5g D2.0から305.0g D1.5へ。

 

挙動はいくらか落ち着いて振りやすくはなったけど、捉まりもマイルドに落ちてる感じ。

 

まあフルヤゴルフガーデンで計測してみないとよく分からんな。

 

副次的効果で音が少し落ち着いた。

鉛のせいかウェイトが軽くなったからか分からんけど。

 

80球で終了。