練習26 | 新浦技研

新浦技研

レフティでブログ開設当初は三浦技研CB-8101アイアン使ってました
三浦技研のクラブはMB-8501を持ってるけどたまに使う程度
長らくPINGをメインで使ってたけど最近EPONにしました

「新浦」の部分は往年の名左腕の苗字を拝借しました
レフティなので
ただの駄洒落です

会社から帰ってきてグリーンウッズへ。


最初にSW。


グリーンウッズの糞滑らない人工芝だとドルフィンウェッジがちょうどいいww


全然ダルマ落としにならず良い結果。飛距離はやっぱり65yぐらいまでだけど。


4Wはまずまずだったんで悪いイメージつかないよう数球のみ。


UTはなんかイマイチ。


やっぱちょっといじろうかな?


9Wに入ってるアクシブコアブルー入れてウッドっぽくするか、トブンダUTに入ってるフブキ使ってちょっとだけ軽めに仕上げるか。


まだしばらくラウンド予定ないんでいろいろ試そう。


5Iは好調。


最後にSWAWでアプローチを多めに。


ドルフィンウェッジ、アプローチは特に問題ない。


基本的にはAW使うんで、AW使わないケースのみ打てればいいんだもんね。


手前ラフ15yでピンが手前のケースとか、バンカー越え25yでピン手前のケースとか。


そういう場合はバウンス少なくてスピンかかるのが結構役に立つかも。