リストラティブヨガを開催しました✨ | 不登校支援団体「つながりあい"てとてと、て"」のブログ

不登校支援団体「つながりあい"てとてと、て"」のブログ

わたしたちは、埼玉県吉川市で活動するNPO団体です!
不登校・行き渋りの子をもつ保護者を支援するための活動を行っています- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

令和5年度吉川市みらいステップアップ助成金を受けて活動をスタートさせました✨

昨年も好評だった、リストラティブヨガドキドキドキドキ

 

を開催しましたキラキラ

 

 

講師は、ココロとカラダケアのプロキラキラ

 

呼吸ケアインストラクターのSUZUさんですおねがい

 

 

まずはじめに、首や肩まわりをほぐし

 



そこから3つのポーズを体験しました飛び出すハート

 





「自分が心地よい姿勢を探してみてくださいね」

 

「力が入っているところがないか、感じてみましょう」

 

というSUZUさんの言葉に誘導されながらラブラブ

 

1時間ほど、とーっても心地よい時間を過ごしました照れ

 

 

 

リラックスするのに大事なのは

 

ゆだねること

 

だそうですニコニコ
 
 
たしかにびっくりマーク
 
ボルスターという道具にからだを預けることの
 
なんと気持ち良いことか照れラブラブ
 
さらに、SUZUさんにサポートしてもらって
 
よりリラックスした姿勢になると
 
あ~、癒される~ドキドキドキドキドキドキ
 
という気持ちになりますニコニコ
 
 
 
頑張っている人は体にも力が入っているプンプン
 
でも、自分ではそのことに気づけないんですよねアセアセ
 
 
だからこそ、
 
誰かに頼ってみる、ゆだねてみる照れ
 
すると体の力が抜けて、心もリラックスできるキラキラ
 
そんな感覚を改めて感じましたラブラブ
 
 
 
参加したみなさんは
 
クローバー 寝るか寝ないかの境目で、行ったり来たりする感覚がとても心地よかった
 
クローバー 胸が開いて、呼吸が深くなった
 
クローバー 鐘の響く音が気持ちよかった
 
と、本当にリラックスできた様子でした音譜
 
 
そして
 
子どももリラックスさせてあげたいなぁドキドキ
 
というママたちお願い
(うんうん、そうですよねラブラブ)に
 
 
SUZUさん
 
力が入っている人にからだの緩め方を教えるのは難しいので
 
「一番はママのハグですよーラブラブ
 
 
やっぱりママのハグは最強なんですね~ラブ
 
ママのリラックスが、ハグを通してお子さんにも伝わりますようにラブラブ

 

 

 
私たちが考える
不登校支援についてはこちら飛び出すハート
 

 

 

"つながりあい てとてと、て"/nori

 

 

応援、フォローよろしくお願いしますクローバークローバークローバー

 

 

 

チューリップ黄チューリップ黄メンバー紹介はこちらチューリップ黄チューリップ黄

 

 

手紙お問い合わせ手紙  

《つながりあい》
”てとてと、て”公式LINE友達追加してね
ヒヨコ

イベントや活動の案内が届きますラブラブ

 

友だち追加

id検索は⇒   @364skwxu
 
Instagramはこちら